今日はあまりよろしくない出来事が連続した一日になってしまったというお話

(今のところではありますが)本業の方もうまくいっていて、精神的にはもう昨年までの状態に戻ってきていますし、記事のネタもアホみたいに思い浮かんできているのでむしろ絶好調なのですが、ちょっと今日はあまりよろしくない出来事が2件ほど続いてしまいました…

1.    ちっくどけーのバンドが切れた

今年の6月にQualcommのキャンペーンで当選したちっくどけー5 Proはいまでも元気にかのあゆの腕の中で過ごしています。

不満点は以前記事にしたとおりですが、正直かのあゆにとってはどうでもいいレベルなので(ローカライズがおかしい箇所があるのと、そもそも母艦でも使っていないGoogleアシスタントがサポートされていないことのみ)正直言って今のところ「完璧すぎるWear OS搭載スマートウォッチ」だと思っていますし、気に入っています。今日からちょうどセールが始まり、めちゃくちゃ安く買えるので、値段が高くなってしまった銀河ちゃん時計6や元々魅力的に感じないおぴくちん時計2より断然おすすめできます。ローカライズがおかしい部分はそろそろ直してほしいところではありますが・・・

そんなちっくどけー5 Proですが、出勤時、充電が終わって腕に付けようと充電ケーブルから外したところ、バンドの金具が折れました。えぇ・・・何で・・・

明日は久々に自転車で秋葉に出かけようということで、ちっくどけーでサイクリングのルート記録やカロリー計算でもしてもらおうかな・・・と考えていたタイミングだったので、出勤前から気持ちがアレになってしまったのですが、とりあえずAmazonで純正シリコンバンドが販売されていたのですぐに注文しました。

朝のうちに注文すればその日のうちに届くので、やっぱりAmazonプライムの加入は必須ですね・・・

普通の腕時計用のバンドも使い回しできるのですが、「ちっくどけー5 Pro」専用にこだわるとサードパーティ製の商品も含め、選択肢は限りなく限定されてきます。まぁダイソーでもアクセサリーが買えてしまう林檎時計は別として、Mobvoiというメーカー自体そこまでメジャーではないので仕方ない部分ではあるのですが…

2.    自宅の鍵をなくした

ちっくどけーのバンドが切れたと思ったら次は自宅の鍵を通勤中に落としましたorz

気づいたのは池袋駅に到着したタイミングだったのですが、さすがに大泉学園駅まで引き返す時間もなく、西武バス、西武池袋線の遺失物対応窓口が空くのは朝9時からだったので、仕事が始まってミーティングが終わった後すぐ電話で確認したのですが、残念ながら今のところ届いていないとのことでした…(電車の方はまだ巡回中だったのですが、わざわざ停車中に車内を探していただきました。本当に感謝しかありません…)

財布(今年の4月に現金4万ごと落としています)とは異なり、拾ってもクソの役にも立たないので見つかるだろうとは思っていたのですが…(近所で紛失したり、住所を確認出来るようなものも一緒に落としてしまった場合は最悪悪用される可能性もありますが、そうでない場合、ほとんどの人にとっては使用用途もわからないただの鉄くずにすぎません)。

調子よくなってきたと思ったら何なんですかね。ただ朝急いで自宅を出たので単純に家に置いてきただけという可能性もありますし、鍵をかけてそのまま玄関前に落としていたこともあったので一応帰宅したら探してみますが、最悪家族の鍵を借りて作り直しということになりそうです。

…とりあえず落ち込んでいても仕方ありませんし、せっかく今年後半になってようやくテンションも戻ってきたので、明日は久々に自転車で秋葉原まで出かけてこようと思います…

コメント

タイトルとURLをコピーしました