Apple OneにバンドルされているiCloud 50GBでは足りなくなったので追加で50GBプランに加入したお話

Apple Oneに加入するとApple Music、Apple Arcade、Apple TV+をお買い得な価格で利用できるだけでなく、iCloudで利用できる容量が5GBから50GBに増量されますが、ついにこれでも足りなくなったので、先月末に単体50GBプラン(月額税込130円)を追加しています。

アインホホ13ろりで本格的に写真・動画を撮影するようになっただけでなく、Appleデバイスが増えてくると50GBでは足りなくなる

おそらく通常の使い方であれば、ほとんどの場合50GBでも十分写真や動画をクラウド上に保存する事ができると思います。

iOS、iPad OS、macOSではiCloud Photoを利用することで、端末のストレージ消費を節約しながら写真や動画を保存する事が可能なので、アインホホ13ろりのストレージ容量が128GBしかなくても問題ないのですが、端末のアプリデータをクラウド上にバックアップできる「iCloud バックアップ」を有効化した場合になると話が変わってきてしまいます。

以前はiTunesでアプリ(データだけでなく、アプリ本体も含む)、各種設定などをPC上のハードディスクにバックアップデータを保存していたのですが、2011年にiCloudがサービスを開始し、iOS 5で「iCloudバックアップ」がサポートされたことにより、クラウド上にバックアップデータを作成できるようになりました(PC経由でのアクティベーション作業が不要になったのも、この頃からとなります)。

iCloud上でバックアップされるのはアプリのデータ、各種設定のみで、アプリそのものはリカバリ時にダウンロードされるようになりましたが、それでもバックアップデータは3GBと比較的大きいため、無料プランの5GBだとこれだけで容量がカツカツになってしまいます。

ただそれでも、端末が一台しかないのであれば十分対応できると思うのですが、去年8月からここにアイパヨプヨが加わったことにより、さらにバックアップされるデータが増えたため(アイパヨプヨのバックアップデータは約11.4GB)、アインホホ13ろりを今後本格的にカメラとしても使ってあげるにはとてもではありませんが、容量が足りなくなってきました・・・というより、のこり5GB鹿残っていないため、アイパヨプヨのバックアップすら失敗するようになってきました。

iCloud 50GBプランを追加加入。使える容量が100GBに

実はApple Oneに加入している場合でも、iCloudのストレージプランに関しては単体で加入することが可能です。

前述の通り、Apple Oneに加入した時点で利用できる容量が5GBから50GBに増えていますが、ここにiCloudクラウドストレージプランを加入した場合、単純にプランに応じた容量が追加される形になります。

一番安いプランは50GB(月額税込130円)ですが、これなら缶ジュース一本分の値段でしかないうえに、使える容量は100GBになるので、とりあえず現状の使い方であれば十分対応できるということで、昨日夜追加加入しました。ドキュメントなどを保存できる「iCloud Drive」はOneDrive(1TB)をメインで使っているのでまったく使用しておらず、アインホホとアイパヨのバックアップ + 写真・動画データの保存がメインであれば、これで当面十分対応できるはずです。

いつでもプラン解除できるので容量が足りなくなってきたらとりあえず50GBから追加してみるといいかも

追加したiCloudストレージプランは、いつでも変更・解約できるので、「100GBでも足りない!」という状況になったのであれば、さらに200GB(月額400円)~12TB(月額7,900円)まで容量を増やすことも可能ですし、逆に「使ってみたら100GBも使わなかったよ・・・」というのであれば、逆に解約して元の50GBに戻すことも可能です(当然ですが、解約後に利用可能な容量を超過してしまったデータは手動で削除する必要はありますが・・・)

前述の通り、iCloudドライブを全く使用せず、iOS/iPad OS端末を1台しか所有していないのであれば、Apple One加入時に付与される50GBでもほとんどの場合十分だと思われますが、動画編集などでがっつりアインホホを使用していたり、クラウドストレージとしてもiCloudを使用している場合、アインホホやアイパヨを大量に所有している方(多分そういう人間はガジェクラくらいしかいない)であれば、iCloudストレージプランの追加加入を検討すると良いかもしれません。

さすがにFinal Cut ProやLogic Proをバリバリ使っているようなプロユーザーでもない限り、12TBもクラウドストレージに何か保存することはないでしょうが・・・

関連リンク

Apple One:林檎

iCloud+:林檎

コメント

タイトルとURLをコピーしました