最近あまり行っていなかったのですが、現在の案件先にもちょうど歩いて2〜3分の距離に出店していたので、久しぶりに「焼肉ライク」で昼食を取ることにしました(最後に立ち寄ったのは昨年9月に錦糸町での最初の案件を退場した際)。 […]
セガサターン版「バーチャファイター2」レビュー(2024年版) ー 実は家庭用としてはいまでも最高の出来
SEGAのModel2基板は比較的早い段階で株式会社M2から精度の高いエミュレーターがPlaystation 2向けに開発(Nuburaの非公式エミュレーター、SEGA Model2 Emulatorよりも先に完成)され […]
やっぱり安物のリュックはダメだなぁと思ったお話
リュックのひもが切れてしまったので新しいものを注文しました。12月に買い換えたばかりだったのですが、わずか2ヶ月の寿命でした。 元々「できる限り安価で大容量な製品を購入しよう」ということで選択したものだったのですが・・・ […]
秋葉で見かけた気になるジャンク商品情報 2024年2月11日
そういえば「ジャンク品の販売情報記事って昔は個人サイトでよく見かけたけど、今はそんなに見なくなっちゃったな・・・」(Dynaさんが運営している「Dynaの秋葉原ジャンクパラダイス」に掲載されているジャンク商品情報はかのあ […]
久しぶりに「麺屋 蕃茄」のチーズトマトつけ麺をいただいてきました。
秋葉原に出かける前に大泉学園東口にあるつけ麺専門店、「麺屋 蕃茄」でチーズトマトつけ麺(W盛り、税込み1,130円)をいただいてきました。 ちょうど朝食を抜いていたのでおなかがペコペコだったのと、久しぶりに食べたくなって […]
iOS 17.2で実装された「ジャーナル」アプリはアインホホではなくまくぶくえあえあとアイパヨプヨで使いたかった
iOS 17.2から標準アプリに「ジャーナル」が追加されました。その名の通り日記アプリで、内容はiCloud経由でバックアップされるものの、暗号化されるため林檎含め内容を把握される危険性はありません・・・新しいOutlo […]
Amazonで☆5レビューを強要してくる中華端末メーカーに思うこと ー 失望しかない
10〜12年前の中華すまほん・椨は「わかっている人であれば楽しめるけど、ビルドクオリティが低すぎて一般ユーザーが常用するのは無理」という製品ばかりでした。 特に秋葉原ラジオデパートにある「東映無線ラジオデパート」さんでか […]
Windows 11 2024 Update(24H2)がついに始動。Insider Preview Build 26052配信開始 – で、Hudson Vallleyは?
MicrosoftよりWindows 11 Insider Preview Build 26052がリリースされています。 今回のビルドはDev、Canary チャンネル両方に配信されていますが、Build 26xxx系 […]
Blueskyを使ってみた感想 ーいい意味で「かつてのTwitter」っぽいSNS。好きなことをつぶやくのが危険になった今のXから本格的に移行を考えてもよさそう
招待制をやめて誰でも参加できるようになったBlueskyのアカウントを作成して1日が経過しました。正直デイトナUSA好きからすると、スカイハーーー!と歌いたくなるそのサービス名からして刺さるのですが、そういう話は抜きで正 […]
Apple OneにバンドルされているiCloud 50GBでは足りなくなったので追加で50GBプランに加入したお話
Apple Oneに加入するとApple Music、Apple Arcade、Apple TV+をお買い得な価格で利用できるだけでなく、iCloudで利用できる容量が5GBから50GBに増量されますが、ついにこれでも足 […]