現在の現場での作業が予定通り今月いっぱいで終了することになったお話

昨日退社前に急に話が出たためいろいろと確認作業でドタバタしてしまいましたが、とりあえず現在作業している場所でのお仕事は予定していたプロジェクトが終了する見込みとなっていることに伴い、今月末をもって一度退場する予定です。

SESという働き方の仕組み上、あくまで外部委託社員という扱いなのでこの日がくるのは把握していましたし、特に問題を起こしたから契約が終了したというわけでもなく、当初の予定(本来は3月で終了する予定だった)から延長されたことも把握していたのでプロジェクトとしては自分が出来ることをやりきることができたと思っていますし、後悔はありません。

案件全体としての契約はまだ継続しているので、7月以降は昨年一時的に作業していた場所に戻る予定です。案件が続いていれば場合によってはまた現在の作業場所のプロジェクトに呼ばれる可能性もあるとのことでした。

とりあえず「7月以降現場が決まるまでまた自宅待機しないといけない」という状況にはならないので、その点でも安心しています。

予定自体が流動的なので、今後また状況が変わる可能性もありますし、スケジュール通りであった場合も6月中旬あたりから作業内容の引き継ぎ、7月以降の作業内容の確認など、やらないといけない仕事も残っているので最後まで気を抜かず頑張っていきたいと思っています。

今回元々プライベートでも好きなことを活かせる内容だったので、自信を取り戻すことが出来ました。

短い間だったとは言え、いろいろと結果を残すことも出来ましたし、仲良くなった社員の方ともいろいろ想い出が作れたのでいい経験になったと思います。今月予定されている会社のウォーキングイベントも参加する予定です(時期的に梅雨入りに入ってしまうので、中止になってしまわないか心配ではありますが・・・)。

あと今の現場だとつけ麺専門店やらラーメン専門専門店が多かったのですが、7月に一度戻る作業場所はコンビニしか飲食店がないので、多分体を絞るという意味でもちょうど良いかもしれません(ぉ

それと7月以降も現在の現場(田町・三田付近)は定期でいける範囲のルートに入っているので、休日当たりレインボーブリッジやお台場あたりまで運動がてら歩いて行ってみるのもいいかな・・・と思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました