3日に購入したCHUWIのおじぇみ本 Xプヨ・・・もとい、ドン・キホーテ MUGA ストイックPC 5を早速昨日(5日)からモバイルPCとして運用開始しています.
筐体に樹脂素材を採用している関係で強度はそれなりに確保されているとは思うのですが、購入して1日でヒンジ部の塗装が剥がれてしまったので少しへこんでしまいました。初代おじぇみ本は金属製だったのに・・・ただ、まだ軽微だったので昨日友人と久々にゲームセンターに立ち寄った帰りにダイソーでPC用ケースを新調しました。
CHUWI自体はサポート周りが弱い上にプロモーション詐欺を現在でも続けているような会社なのでメーカー直で製品を購入することは今後もなさそうですが、購入報告記事でも書いたとおりノートPCに関してはかつてウインタブさんで実機レビューをしていたHeroBookシリーズやおじぇみ本シリーズ、今となっては貴重になってしまった「ふつうの」UMPC、Minibookシリーズなど、普通にいい製品を多数販売しています。だからこそアンヨヨイヨ椨のビルドクオリティの酷さやプロモーション詐欺が目立ってしまうともいえますが・・・
Intel N100そのものも普通に快適です。Atom系列のコアですがGracemount世代になって性能が大幅に向上していて、少なくともApollo LakeやGemini LakeあたりのCeleron Nシリーズのイメージを引きずって「廉価CPUだからゴミ!買う価値なし!」といっている連中は悔い改めるべきです(ぉ触ってから言え。
ただし、国内では採用例が少ないのですが同じAlder Lake-N世代のCPUでもコア数が2コアに減らされているIntel N50は悪い意味で今までのCeleronらしい性能しか出ないようなので、めちゃくちゃ安価な値段で搭載PCが販売されていたとしても避けた方が良さそうです。(それでもNehalem世代のCore i5と同等の性能は有しているようなので、それはそれで凄い話ではあるのですが・・・TDPが6Wに抑えられているのでCUIベースのPC UNIX系OSを導入してサーバーとして使うのであればありかもしれない・・・)
Intelが最弱のCPU『Intel N50』のベンチマーク登場。TDP 6Wで性能は初代Core i5並みに。:ギャスログ
ハイパースレッディングテクノロジーは非対応となるため、マルチコア性能が求められる場面では第8世代以降のCore i5/i7のほうが有利ですが、Microsoft 365 Apps(Microsoft Office)の利用や簡単な画像加工等の作業がメインであればIntel N100でも十分・・・なのですが、日本国内だとノートPCでの採用例が限りなく少ない上、iiyamaとかマウスコンピューターといったメジャーメーカーの製品だとCore i5モデルとほぼ大差ない価格設定になっている場合が多いのはちょっと残念・・・
前述の通りCHUWIは国内でも正規販売は行っていますが、サポート周りの評判があまりよろしくないのでおすすめはできないものの、MUGA ストイックPC 5であればサポート元はドン・キホーテ(と輸入元のRWC株式会社)となるので、3万円台で投げられていたら迷わず購入してしまっても良いと思います。少なくとも某大手ショップで平然と売られているシステム要件無視第7世代Core i5搭載Windows 11 MAR版プリインストールノートを購入するよりは幸せになれるはずです(性能もKaby Lake世代のCore i5-7300Uより高いので・・・)
コメント