めちゃくちゃ安かったから追いスマート時計してもいいよね!あまずふぃっとのGTS3を購入しました

ガジェット関連
どけーりんごではない

完全に衝動買いになってしまうのですが、昨日たまたまじゃんぱらさんの通販サイトを眺めていたところ、池袋東口店さんであまずふぃっとのGTS3が6,990円で販売されていたので、仕事帰りに立ち寄って購入してしまいました。一応いっておくと付属品はケーブルのみとなりますがジャンク品ではなく、一ヶ月間の保証が付いた通常中古品となります。

一緒に並んでるのでわかりづらいが間違ってもどけーりんごではない

しゃみばんシリーズを製造している(その関係でしゃみばんの兄弟機、あまずふぃっとばんどシリーズも販売しています)あまずふぃっと(旧称ふぁーみい)から2021年に発売したスマートウォッチで、元々は28,800円で販売されていた製品です。

既に型落ちモデルではありますが、もともと評判が高いメーカーなので心拍数や血中酸素濃度センサーの精度は高いですし、デザインも非常に高級感があって素晴らしい限り。高品質なAMOLEDパネルを採用したディスプレイは最大1,000 nitとしゃみばん9と同じ明るさなので野外でもめちゃくちゃ見やすいです。

どけーりんごに似たデザインで、プリインストールされているウォッチフェイスもそのまんまなのがいくつか用意されています。やっぱり「インフォグラム」は最高やな!

OSは今回購入したGTS3、同時投入されたGTS3 Pro、GTR3と一緒に発表された「Zepp OS」です。おしゃみのスマートウォッチ・スマートバンドに採用されているHyperOS(ウェアラブル用)等と同じく、アンヨヨイヨではなく組み込み向けのRTOSがベースになっているのですが、HTML5ベースの独自アプリを追加可能で、かのあゆが購入した2025年だとゲームからメモ帳のような「あると便利なアクセサリー」まで予想以上に充実したアプリが公開されています。GTS3は初期バージョンのZepp OS 1.0までのサポートになりますが、現行バージョンのZepp OS 4.0に搭載されているChatGPT(GPT-4o)は正直どうでもいいので・・・(何でもかんでも生成AIって風潮、やめてほしいよね・・・)

心拍数・血中酸素濃度のリアルタイムトラッキングや内臓GPSによる単体でのルートトラッキングにも対応しながらバッテリーは異様に持つなど、まさにおぴくちんどけー・どけーりんご・銀河ちゃんどけーといったアンヨヨイヨ・iOSベースのOSを採用する高機能スマートウォッチとしゃみばん、ウェイウェイバンドなどのRTOS搭載スマートウォッチ・バンドの利点を持ち合わせていた、かのあゆが理想としていた製品です。ようやく出会えた!Amazon Alexaも使えるよ!購入を機に114514年ぶりに設定した・・・

普通の腕時計も気分によって使い分けることがありますし、しゃみばん9も本当最高に気に入っている製品なので(実は別のスマート時計がもう一台いるのでそちらも含め)気分に応じて入れ替えながら運用していこうかなぁと思っています(アプリは別ですが、Google Fit経由で消費カロリーなど一部データの相互同期は可能です)。しかし中古とは言えこれが1万切りとは・・・

あと商品名がとってもスカイラインっぽい・・・(GTSとかGTRとか・・・そのうちGTS-RとかRSも出るんダルルォ!?!??!?!?)

関連リンク

Amazfit GTS 3*オンライン限定 42mm
業界最先端のクリアなディスプレイと、スリムで軽量なボディで際立つ美しさが魅力のAmazfit 最新ウォッチ! Amazfit GTS 3 は身に着けるだけで心拍数やストレスレベル、睡眠の質などをモニタリング。さらにワンタップで血中酸素レベル...
Amazfit GTS 4 43mm
フィットネスをスマートに、簡単に。Amazfit GTS 4は、宝石調のクラウンと薄型軽量のモダンデザインを特徴とする、最新のファッション&スポーツスマートウォッチです。業界をリードする測位技術、数々のスマートアシスタント、クリアなディスプ...

(後継モデル)

コメント

タイトルとURLをコピーしました