
本日埼玉県浦和市にある「イオンモール浦和御園」に日本初となるおしゃみ(Xiaomi)の常設店舗、Xiaomi Store イオンモール浦和美園がグランドオープンいたしました。
昨年8月に渋谷で開催されたポップアップストアなど、日本で商品展開を開始してから期間限定という形でリアルストアを展開していたおしゃみですが、常設での出店はこれが初となります。4月には同じく埼玉県川口市にある「Xiaomi Store 川口店」もオープンする予定となっています。

今回銀河ちゃんらんど(Galaxy Harajuku)や林檎ストア(Apple Store)が出店している原宿や新宿、渋谷といった場所ではなく、二店舗とも埼玉県で、そのうち本日グランドオープンしたイオンモール浦和美園はシチュエーション的にも意外なロケーションを選んだなぁと思っていたのですが、実際に行ってみるとオープン当日にもかかわらず(オープン記念セールが開催されていたのもありますが)かなり人で賑わっていて、おしゃみがスマホやタブレットだけでなく、家電や小物なども販売していることを考えると今回日本常設店舗1号店として大型ショッピングモールを選んだのは正解だったかもしれません。

店舗では先日日本でも正規販売が開始されたおしゃみ15シリーズ(おしゃみ15、おしゃみ15うるとら)やれどみんみんのーと14プヨ 5G、おしゃみ14Tプヨ、ぽきーーーーーーーー!ふぉん X7プヨといったオープンマーケット向けモデルや、れどみんみんぱっよ せ 8.4、パヨウオミ(Xiaomi Pad)7シリーズといったアンヨヨイヨ椨、しゃみばん9シリーズ(Xiaomi SmartBand 9)やおしゃみどけーS4(Xiaomi Watch S4)などのウェアラブルデバイスといったガジェクラにはおなじみの商品のみならず、おしゃみが販売している炊飯器、掃除機、スマートテレビといった商品を実際に試せるだけでなく、その場でお買い上げすることも可能です。
特にWEB限定販売に移行したワイヤレスイヤホン、ウェアラブル製品や、そもそも最初からWEB限定販売で前述の期間限定イベントでしか実物に触れることが出来なかった生活家電を実際に見てから購入出来るのは非常にありがたい限りです。
グランドオープン当日はセールも開催され、普段よりもお得な価格でおしゃみ商品を購入することが出来ました・・・ということで、ええ、かのあゆもこの流れで購入してしまいましたよ。購入したのはアンヨヨイヨ14ベースのHyperOS 1.0をプリインストールする8.7インチアンヨヨイヨ椨、れどみんみんぱっよ せ 8.7(Wi-Fiモデル)と2024年10月に発売したワイヤレスイヤホン、おしゃみばっず5です。

れどみんみんぱっよ せ 8.7はSoCにMediaTek Helio G85を搭載するドストライクなエントリーモデルですが、解像度をHD+まで押さえ込んでいることもあって予想以上にサクサク動いていたのと、Amazon限定で商品展開を行っている中国メーカーの製品を除けば1万円台で購入出来る購入しやすい価格設定出前から気になっていたモデルです。今回のセールだとなんと14,332円!この安さなら勢いで買ってしまっても許される・・・と思います。アイパヨろり買い換えたばかりなんですけどね・・・(ぉ

おしゃみばっず5は・・・TWS自体は多数所有していますし、先日開催された電脳フリマでれどみんみんばっず6プヨを購入したばかりではあったのですが、そのれどみんみんばっず6プヨが予想以上に素晴らしかったので、それならおしゃみブランドの方ならさらにいい音なんだろうということで、今回のショップオープン記念セールでは1万円を切る価格になっていたので思い切って購入してしまいました。いずれも当ブログでレビューを行う予定です。
上位モデルの「プヨ」も当然販売されていましたが、Wi-Fiモデルは短期間で売り切れた上にペアリングできるのは現状おしゃみ15うるとらのみなので、まずは無印のほうを使ってみても良いかなと・・・安いし。
ちなみに当日はケータイジャーナリストの山根博士が一日店長を務められていたほか、現在はテクノエッジの編集長さんに「帰ってこられた」ACCNさんもいらっしゃいましたし、日本国内でおしゃみ製品の商品展開を行っている足立さんにご挨拶することもできて、充実した1日を過ごすことが出来ました。
しかし本当にここのところ、おしゃみは日本国内で本当に頑張っていると思います。
一時期「日本には絶対参入しない!」と言われていたことを考えると本当にこれを執筆している目の前でおしゃみの実店舗が展開されていて、多くの客で賑わっているのを見ると夢のように感じられます。
4月にはぽきーーーー!ふぉん F7シリーズがなんとグローバル向けモデルと同時発売される予定となっているので、こちらも実機展示と販売が開始されるものと思われます。
価格設定で相当無理しているのではないかと心配になってしまいますが、これからも応援しています。おしゃみ14Tは最高だぜ!
勢い的にその場で記事を書いてその場であげるのは久しぶりですねそういえば・・・(この記事はおしゃみストアの前にあるベンチで執筆・投稿しています)。
関連リンク

コメント