M1えあえあ・あいぱよろり(6th Gen)のデータ保存先として使用している外付けSSDが昨日壊れました() 正確に言うとSSDそのものは全く問題ないのと、データのリカバリ自体は可能なのですが、ちょっとAPFSというファ […]
林檎インテリジェンスがあるからやはりコペェロットはいらないしこんな物を強制バンドルして個人向けMicrosoft 365のサブスク料金を値上げするのはやめろ!
どうせ2〜3年後には「削除された機能」リストに突っ込まれているので忘れていいです<コペェロット
アイパヨろりはもしかしたら最高の動画制作デバイスかもしれない
せっかく気軽につかえるろりがうちの子になったのでぼちぼち動画編集の練習を再開しています。
Apple A15 Bionicでも全然いける!
変態端末オフ(2025年前半)に行ってきました
今年も変態端末オフ(2025年前半)に参加してきました。
お仕事で関わることになりそうなMicrosoft Intuneを自主学習してみる(第2回) − グループを作成してみる
Intuneでいろいろ試してみる連載記事第2回目はデバイス登録!・・・をする前にグループを作成する手順を紹介します。
お仕事で関わることになりそうなMicrosoft Intuneを自主学習してみる(第1回) − まずはひよ・・・ユーザーの登録から初めてみようぜ!
ただお試ししただけではアレかなぁということで、Intuneでいろいろ試してみたことをそのまま連載記事として紹介することにしました。
1回目はユーザー登録になります。
ダブルまくぶく行為してみた
多分普段はあまりMac2台持ち出しはやらないと思います()
まくぶくぷろ(2016 13-Inch Four Thunderbolt3 Port)にもせこいあちょこを食べさせたお話
せこいあちょこおいちーーーー!
ゴールデンウィーク連休でまたPCやすまほんが増えた()
ダブルせこいあちょこおいち−−−−−−!おいちいいいい!
窓鯖の参考書を購入しました
好きなことだとどんどん勉強したくなっちゃうしお仕事も楽しくなっちゃうよね!残業たのちーーーーー!!()