「無駄じゃ♪」CAPCOM FIGHTING Collection Arcade Classic 2」に収録されているストリートファイターZERO3↑がアップデートでPSP版↑↑相当に!やったああああああ!

ちとやりすぎたかのぅ ろぎい・えらいっ
ちとやりすぎたかのぅ

ニンテンドーすいっちっちー、PlayStation 4、XBOX ONE、Windows向けに絶賛発売中の「CAPCOM FIGHTING Collection 2 Arcade Classic」に本日アップデートが配信されています。

各種不具合のFix、「CAPCOM VS SNK Millennium Fighting 2000 Pro」にCAPCOMのサウンドチーム、Captuneによる新規アレンジBGMが2曲追加されるなど(その中の一曲はKOFの人気キャラクター、草薙京のテーマ曲、ESAKAの新バージョン!うおおおお・・・)、「スターグラディエイター2」のプラクティスモードがDC移植版相当になり、プラズマコンボのルートが確認出来るようになるなど、注目すべき点はいくつかあるのですが、個人的には「ストリートファイター ZERO3 ↑」 でろりババァイングリッドたん、ユン・ヤン、マキ、イーグルが追加され、PSP版「↑↑」相当にアップグレードされるのが一番嬉しいアップデートなんじゃないかなと思っています。

タイトルも「↑↑」仕様だがあくまで「↑」

「ユン・ヤン」「マキ」「イーグル」はゲームボーイアドバンス版「↑」、イングリッドたんはPSP版「↑↑」でそれぞれ追加されたキャラになりますが、本作に収録されている「ストリートファイターZERO3↑」はあくまでもNAOMI基板で稼働していたアーケード版をそのままエミュレーターで動かしているため、当然使用することが出来なかった・・・というか、そもそも影も形もなかったのですが、本日のアップデートでまさかの追加となりました。

よくやった!感動した!

ただし、あくまでもタイトルとしては「ストリートファイターZERO3↑」のままではあるのですが・・・ドットや音声データの元ソースになっている「CAPCOM VS SNK 2 Millennium Fighting 2001」「CAPCOM Fighting JAM」も収録されているのでそこからリソースを持ってきているのかとも思っていたのですが、PSP版「↑↑」で追加されたイントロ・エンディングや勝利メッセージ、因縁のあるキャラとの特殊やりとりもちゃんと移植されているようなのでこれは新しい「ストリートファイターZERO3↑」と見ても良さそうです。

「↑↑」追加キャラについてはオプションで有効・無効に切り替えることも可能なので、「俺はオリジナルのストゼロ3↑をプレイしたいんじゃ!」という方もその点はご安心ください。

なおそんなイングリッドたんは今後ストリートファイター6のDLCキャラとしても追加される予定です。イングリッドたんかわいいよイングリッドたん。

関連リンク

カプコン ファイティング コレクション2 | CAPCOM
「CAPCOM」と「SNK」の個性的なキャラクターをプレイできる「カプエス」シリーズ、多くのファイターがぶつかり合う「ストZERO」シリーズの集大成、簡単操作でなんでもできる「パワーストーン」シリーズ、ドラマティックなストーリーを対戦アクシ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました