散歩がてら平和島公園キャンプ場を下見してきたお話

日記

現在の本業でやっているお仕事の都合上、基本座りっぱなしでPCと向き合ってることが多いのですが・・・え?普段とかわらない?そうやねwwww

さすがにその状態が続くとたまには体を動かしたくなってきてしまったのと、先日当ブログでも紹介した「平和島公園キャンプ場」がどのような感じなのか時間があるうちに下見しておきたかったので、休憩時間中に行ってみることにしました。

駅や職場から若干離れているものの、キャンプ場も入っている平和島公園には歩いて10分程度で到着しました。基本東京モノレール羽田線の駅名が「流通センター前」であることからもわかるとおり、トラックターミナルや工場が周りにひしめいているような場所ではあるのですが、平和島公園そのものは敷地も広めで東京都内にある公園としては比較的自然が多い印象でした。

キャンプ場は基本事前予約しないと中に入ることが出来ないため、見える範囲内で確認しただけではあったのですが、東京都内にあり、なおかつ夏休み・お盆期間中ということもあってけっこう家族連れで賑わっていたのもいい意味で予想外でした。

正直「東京都内、しかも普段働いている現場の近くでわざわざテントを持ってソロキャンするのもなんか・・・」と思っていたのですが、予想以上にいい感じの雰囲気でしたし、初めてのソロキャンとしては本当に持ち出すのは1日分の着替えとガジェットを詰め込んだリュック、ワンポールテントだけで済みそうで、なおかつ利用料金も安価なので、来月の祝日か、土・日を使ってちょっと都内ソロキャンをやってみようかなぁと真面目に検討しています。

追記:下見したときの様子をアインホホ13ろりで撮影していたので簡単に編集したモノをYouTubeにあげておきました。

関連リンク

平和島公園キャンプ場

コメント

タイトルとURLをコピーしました