あくおすR8プヨの動画撮影性能を実際に確かみてみた

写真撮影の美しさに関しては大手メディアや個人ユーザーさんのブログでも色々とレビューされてきたものの、「動画撮影性能」に関してはあまり触れられていない(というか、メーカー公式サイトの製品ページでも触れられていない)あくおすR8プヨで色々と動画を撮り溜め始めたので感想をまとめておこうと思います。

ドシンプルすぎるUI
ドシンプルすぎるUI

元々「カラーフィルター?本物の一眼レフ用のフィルターつけろや!」という非常に漢らしい(シンプルすぎるともいう)UIの純正カメラアプリですが、動画撮影モードになるとさらにドシンプルになります。シネマモード?そんなもん、うちにはないよ・・・

ただし、HFIF(H.265)コーデックを使用して動画を保存することは可能ですし、強力な手ぶれ補正機能も用意されているのでUIこそシンプルではあるものの、実際に利用できる機能に関しては決しておぺりぺりや銀河ちゃんSシリーズ、おしゃみ(13/14超)と比べて劣っているというわけではありません。まだ試していませんが「AIライブストーリー」「AIライブシャッター」も面白そう!

レェカの「ズミクロン」レンズが惜しげもなく採用されていることもあって動画撮影性能もめちゃくちゃ優秀です。

特に手ぶれ補正は物理的に8軸ジャイロセンサーを搭載してしまったポキゼン  9と同等レベルと言っていいほど強力で、ジンバルがなくても歩きながらブレのない動画を撮影することが可能です。もちろん0.7ベェ(望遠)から6ベェ(望遠)への切り替えも写真撮影と同じく、リアルタイムで切り替えることが可能!なんでこの子の動画撮影機能あまりレビューされてないんだろ・・・

ただやっぱりおペリペリやおしゃみ14Tと比べるとどうしてもシンプルすぎるUIは気になったのでアンヨヨイヨ版「Blackmagic Camera」を導入しようと思ったら普通に非対応でした!あっはーーーーー!(一応APKファイル経由でインストール自体はできそうですが・・・)

現行フラッグシップモデルとしては珍しく、MicroSDXCカードによるストレージ拡張もサポートしているのでカメラフォン・動画撮影用デバイスとしてがっつり使えるのも魅力的だと思います。近年のあくおすシリーズは本当に良くなっているのは知っていましたが、あくおすR8プヨはその名にふさわしい出来になっていて本当に購入して良かったと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました