Windows 11のマスター作りも基本的にはWindows 10と変わらなかった

Windows 11が元々Windows 10の大型アップデート(バージョン21H2)として開発されていたというのは有名な話ですが、Microsoft IntuneやWindows AutoPilotではなく、従来のSysprep + DISM(またはNorton GhostやAcronis True Imageなどの有償ソフト)を使ったマスター作成も基本的な作り方は変わりませんでした。

発注先が同じということで行うべき設定も共通で、バッチファイルでバックアップしたWindowsサービスの設定(SCコマンドを使用。残念ながら全ての設定がインポート・エクスポートできるわけではありません)や応答ファイルは前回のマスター作成のものがそのまま流用できたのと、だいぶ慣れてきたので今回は早ければ明日には完成して次の作業(こちらも発注先が同じでOSもWindows 11 22H2。機種だけが異なる)にうつれそうなのですが、Moment Updateでしょっちゅう使用が変わっているWindows 11なのでWindows 10とは異なる箇所も当然ありました。

昼に投稿した記事で取り上げたタスクバーレイアウトのインポートがその一つで、Microsoftの公式アカウントでもIntuneなどのMDM環境でエクスポートしたXMLファイルをポリシーとして配布してね!としか記載されていなかったのですが、実はタスクバー自体は従来のLayoutModification.XML%USERPROFILE%¥Microsoft¥Windows¥Shellに配置するだけでカスタマイズしたタスクバー設定が全てのユーザーに反映されます(PowerShellで”Import-StartLayout -Layoutpath:エクスポートしたファイルのパス -Mountpath:C:¥と打ち込んでもいいのですが、結局やっていることは同じなので直接配置してあげても問題ありません)

CopyProfileを設定しているのにそのままだとせっかく配置したXMLファイルが削除されるのもWindows 10と同じ挙動だったのですが、今回は応答ファイルであらかじめユーザーアカウントを作成するよう設定しているので、この辺も影響しているのかもしれません。この場合も現在監査で入っているAdministratorアカウントのフォルダにもXMLファイルをコピーすればSysprepで一般化した後もカスタマイズ内容がちゃんと保持されます。

ちなみにレジストリをいじってOEMフォルダに配置するやり方ではいけなかったと昼の記事で書いたのですが、実はそもそもMicrosoftのサポートページで案内されているタスクバーレイアウトカスタマイズ用のテンプレートの文法自体が間違っていて、Import-StartLayoutでインポートしようとすると正しいXMLファイルではないというエラーを吐いて正常に処理できません。正しいテンプレートは以下の通りです。

<?xml version=”1.0″ encoding=”utf-8″?>

<LayoutModificationTemplate xmlns:defaultlayout=”http://schemas.microsoft.com/Start/2014/FullDefaultLayout” xmlns:start=”http://schemas.microsoft.com/Start/2014/StartLayout” Version=”1″ xmlns=”http://schemas.microsoft.com/Start/2014/LayoutModification” xmlns:taskbar=”http://schemas.microsoft.com/Start/2014/TaskbarLayout”>

  <CustomTaskbarLayoutCollection>

    <defaultlayout:TaskbarLayout>

      <taskbar:TaskbarPinList>

        <taskbar:DesktopApp DesktopApplicationLinkPath=”%APPDATA%\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\System Tools\File Explorer.lnk”/>

        <taskbar:DesktopApp DesktopApplicationLinkPath=”%ALLUSERSPROFILE%\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Microsoft Edge.lnk”/>

        <taskbar:DesktopApp

      </taskbar:TaskbarPinList>

    </defaultlayout:TaskbarLayout>

 </CustomTaskbarLayoutCollection>

</LayoutModificationTemplate>

ちなみにWindows 11の場合デフォルトでピン留めされているアプリの配置は一切変更できません。公式文章なんだからしっかりしてくれ・・・orz

あとは前述の通りWindows 10と設定項目は変わらなかったのですが、UWPアプリで今回削除指定されていたXBOXアプリだけはパッケージ名が変更されているのでWindows 10用のスクリプトだと削除できませんでした(XBOXアプリ本体以外のコンポーネントはパッケージ名が変わっていないので正常に削除できていました)。

Windows 10では「Microsoft.xboxApp」というパッケージ名だったのですが、Windows 11では「Microsoft.GamingApp」という名称になっています。この辺は最終的にスクリプトに追加してWindows 10、Windows 11どちらも対応できるよう手を加えました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました