
おそらく今後一生端末を購入することもないので、実名を晒しますがUMIDIGIからまた「値引きするからAmazonでレビュー書いてネ♡」というメールが届いていました。いわゆる「サクラレビューかけや」依頼ですね。
一部のガジェットメディアを除き、最近紹介すらされなくなってしまったメーカーですし、もはや個人的には興味の対象すら外れているのですが、一応まだAmazonで日本公式ショップは構えているものの、技適を取得しているか不明な上に(商品タイトルにも「技適取得」の文字がない)、正直無料でも欲しくないレベルなのですが、相変わらずサクラ依頼メールを送り続けているのでもはや墜ちるところまで墜ちたなぁというのが正直な感想です。
特に興味もない上に、レビュー対象になっていたのはUMIDIGIの「G100」というモデルだったのですが、「定価20,900円から3,000円引きするからレビュー書いてくれたら50%引き、素晴らしいビデオを書いたら60%引きにしちゃうよ!」という内容だったので当然スルーしていますし、そろそろ迷惑メールフォルダに突っ込んでもいいかな・・・とも考えていたりします。当然サクラレビューを書かなかったら3,000円引きで終わりますし、そもそもレビューですらなくただの提灯でしかないのでそんなものを商品レビューという大事な物に書きたくはないので・・・
中華端末メーカーでこのような行為を行っているのはかのあゆが知る限りUMIDIGIのみなのですが、かつては最も早く技適を取得してAmazonで日本向けに商品展開を行っていたり、端末自体も魅力的な製品を送り続けていただけにここまで腐ってしまったのかと思うと本当に残念に感じています。
・・・というか3,000円引きって単に商品ページのクーポンを適用しただけの値段じゃねーかよ!筐体デザインもれみげん14Cのパクリですし、この値段であればあくおすうぃっしゅ4や銀河ちゃん あ25 5Gだけでなく、中古であれば銀河ちゃんS20、おぺりぺり1 II/5 IIといった2020年のハイエンドモデルも購入出来ます。というかそっちのほうが全然良い。
正直ただの劣化版れみげん14Cでサクラ依頼しているG100を購入するメリットは全くありません。というかもはやUMIDIGI自体お勧めしません・・・悪い意味で香ばかったころの中華メーカーに戻ってくれたのでこれはこれで面白いのですが・・・
コメント