知らない間にAdobe Premier Rushの動画書き出し制限が無制限に変更されていたので使ってみることにしたお話

iOS

まだ収益化どうこうとか言うレベルではありませんし、そもそもゆうちゅうばあになりたいわけでもないので今のところ個人としては趣味の範囲で動画編集の練習をぼちぼち始めて出来た日記動画をYouTubeにアップロードしていますが、「Deviance Resolve以外のソフトも探してみようかなぁ」と思っていたところ、知らない間にAdobeの「Premier Rush」の無料プラン(Premier Rush スタータープラン)の利用制限が緩和され、動画の書き出しが3回までから無制限に変更されていたので試しにこちらを使ってみることにしました。

そもそもAdobe Premier Rushとはどういうソフトズラ?

Adobe Premier Rushはその名の通り、プロも利用している本格的な動画編集ソフト、Adobe Premier Pro(2013年以降買い切り版は消滅し、現在はサブスク契約のみ)の簡易版で、PC(Windows、macOS)のみならず、スマホ・タブレット向けモバイルOS(アンヨヨイヨ、iOS・iPad OS)もサポートしています。

本家Premier Proと同じく、Adobeが提供しているサブスクリプションサービス、「Adobe Creative Cloud」で利用できるアプリの一つとなりますが、Premier Pro同様WEBアプリではなくオフライン環境でも利用できるスタンドアロンアプリとしてリリースされているほか、基本的な機能に関してはAdobeアカウントの作成が必要になりますが、「Adobe Premire Rush スタータープラン(2GBのクラウドストレージ利用権込み)」としてなんと無料で利用可能です。

また、追加のエフェクトや著作権フリーBGM等が利用できるプレミア機能についても一番安価な「Adobe Expressメンバーシップ」に加入することでアンロックすることが可能です。

本家Adobe Premier Proと比較すると利用できる機能は簡略化されているものの、無料で利用できる「Adobe Premier Rushスタータープラン」で利用できる範囲内でも動画編集に必要な機能は一通りそろっていますし、何よりアンヨヨイヨを含むマルチプラットフォームで利用できるのはかなり魅力的です(現在かのあゆが使用しているDaVinci Resolveは現状モバイル対応はアイパヨのみ、マルチプラットフォーム展開を行っているサイバーリンクのPowerDirector、ワンダーシェアのFimoraは無料でも利用は出来る物の、事実体験版扱いとなるため完成した動画に透かしが入る上、プラットフォームごとにサブスクリプション契約が必要になります)。

2023年12月にAdobe Premier Rushスタータープランの利用制限が緩和され、ファイルの書き足しが無制限に

実はAdobe Premier Rushはリリースされた2018年頃一回導入しているのですが、その頃は「Adobe Premier Rushスターター」プランの利用制限がかなりきつめ・・・というより実質ただの無料体験版と言っていい内容となっていて、現在とは異なりプレミア機能も含むすべての機能にアクセスでき、作成可能なプロジェクトも制限がない代わりに完成した動画をファイルとして書き足すことができる回数が3回だけとなっていて、4回目以降はサブスクリプション契約が必須だったため動画編集から一旦離れていたこともあって結局一回も使うことがなかったのですが、2023年10月に書き足し制限が撤廃され、サブスクリプション契約がない状態でもFHDまでの動画であれば何回でもファイルとして書き足すことができるようになっていました・・・実は昨日仕事から帰宅する際にいろいろ確認していた際初めて知りました・・・

前述の通り無料で利用できるクラウドストレージは2GBまでとなりますが、本家Premier Pro同様PC版、モバイル版ともにローカルストレージにファイルとして保存することも可能ですし、すまほんでもその場で撮影した動画を編集できるのは魅力的!(ただかのあゆの場合作業しやすいのもあってすまほんで動画編集を行う予定は今のところありませんが・・・)

UIも本家Premier Proに準じているので、慣れてきたらステップアップしてゆうちゅうばあ・・・だけでなく、映画監督として本格的にデビューするのも夢ではない!・・・かもしれません。

しばらくDaVinci Resolveと併用してみます

DaVinci Resolveと同じく、Adobe Premier Proもプロが利用している本格的な動画編集ソフトということもあり、いずれ使ってみたいとは思ってはいたのですが、買い切りからサブスクリプションに移行した後も相変わらずお高いのが現状のかのあゆにはかなりネックになっていたので、簡易版とはいえモバイルデバイスでも利用可能なPremire Ruahが無料プランでもファイル書き足し制限が緩和されたのは非常にありがたい限りです。

あまり動画編集ソフトをコロコロ切り替えるのは操作に慣れるという意味でもあまりよろしくはないのですが、DaVinci Resolveは無料版でも多機能でアイパヨでもほぼ同じ環境を持ち出せるので気に入っていますし、Premier Rushのほうは初心者でも簡単に動画編集を行えるよう配慮されている上にこちらも本家Premier Proへの移行がスムーズに行えそうなので、しばらく使い分けてみるつもりです。

関連リンク

https://www.adobe.com/jp/products/premiere-rush.html

コメント

タイトルとURLをコピーしました