
現在お仕事している現場がある東京モノレール羽田線「流通センター駅前」付近限定だとえらく飲食店が限定される・・・と思っていたのですが、歩いて15分程度の場所に「BIGFUN 平和島」というショッピングモールがあり、その中に「ゼッテリア」や「ジョナサン」といった大手チェーン店のみならず、ここでしか食べれない飲食店が出店しているイートインスペースが入っています。
ということで、今回はそんな「BIGFUN 平和島」のイートインスペースに出店している、ベーシックだけどおいしいラーメン屋さん「香福麺処 もっちりや」の味噌ラーメンランチセット(麺・チャーハン大盛り)を紹介いたします。
・・・ダイエットちゃんとやってますって。えぇ・・・(ぉ
店舗紹介
前述の通り、今回紹介する「香福麺処 もっちりや」はキャンプ場もある「平和島公園」やボートレース場「ボートレース平和島」に近い場所に出店している「BIGFUN平和島」内イートインスペースに出店している中華料理店です。
かのあゆが利用している東京モノレール羽田線「流通センター前」からだと徒歩15分程度ですが、普通に行くのであれば京浜急行「平和島駅」か、JR「大森駅」からバスを利用した方が行きやすいと思います。
「BIGFUN平和島」にはこのほか映画館や温泉などもあります。流通センター駅付近しか見てなかったのでちょっと歩いたところにいろいろ遊べる場所があるとは思っていませんでした…
メニュー

中華料理店…というより実質ラーメン専門店なので提供されているメニューは当然麺ものが中心となります。
BIGFUN公式サイトの店舗詳細ページでは「たっぷりあんかけチャーシューやきそば」がおすすめメニューとして紹介されていたのですが、残念ながらかのあゆが来店した8月25日時点だと提供が終了しているようでした…
支払い方法は現金か交通ICカードのみで、d払いやpaypayなどのキャッシュレス決済は今のところ非対応となります。
シンプルだがこれでいい!普通の「味噌ラーメン」

ということで、楽しみにしていた「たっぷりあんかけチャーシューやきそば」は注文できなかったため、チャーハンと唐揚げがセットになったランチメニューを選択しました。メインのラーメンは個人的に一番大好きな味噌ラーメンを選択。久々にがっつり食べたかったのでチャーハン、ラーメンともに大盛り(それぞれ+200円)にしたので合計金額は1,620円となりました。
いわゆる「二郎系」ではなく、本当に昔ながらの味噌だしがきいたシンプルなラーメンそのものなのですが、むしろこれこそ本物のラーメンだ!

スープもコクがある上にしつこくなく、ズルズル飲むことができます。これはまるかも…久々に「普通で」「美味しい」味噌ラーメンを食したような気がする…


チャーハンと唐揚げはあくまでおまけなので、大盛りにしてもそこまででたらめに量があるという訳ではないのですが、こちらもシンプルな味付けで美味しくいただくことができました。いやーおいしかった!ごちそうさまでした!
乗り換え先がないろり
今回は「準メイン機」として活躍しているアインホホ13ろりで撮影しています。
iOS 26環境だと若干動作が重いかな…と感じる場面も出てきていますが、あくまでDeveloper/Public BetaなのでまもなくリリースされるGM版では改善している…はず…
発売から早いもので4年目を迎えてしまいましたが、端末性能はもちろんのこと、カメラ性能も特に不満はありませんし、そもそも林檎がろり端末やめちゃったので乗り換え先が(今のところ)ないんですよね…いずれOSアップデートが打ち切りになるタイミングでリプレースしないといけない日が来るのはわかってはいるのですが…
なお今回端末画像はありません。理由は察せ()
まとめ
流通センター駅付近にも美味しい飲食店はあるのでいずれ取り上げたいな…とは思っているのですが、基本トラックターミナルなので昼2時くらいには閉店してしまうお店がほとんどですし、夜は駅前にあるそば専門店「ゆで太郎」かローソン・ミニストップくらいしか開いているお店がないのでちょっとレパートリーが…と思っていたのですが、ちょっと歩けばまだ知らないお店がたくさんあることのは本当知らなかったですね…いやダイエットしてる身からすれば知らない方が良かったかもry
「香福麺処 もっちりや」と同じ場所に出店している「麺丼屋」のメニューも美味しかったので、近いうちに紹介記事を出そうと思います。
コメント