しゃみばん10(Xiaomi SmartBand 10)に国内向けおしゃみ端末としては一番乗りとなるHyper OS 3(OS Version 3.2.1)の配信が開始されました。
開始されましたが・・・新機能はありません()
ラキアンが「ラーゲ9」のままウマショーの手を取らなかった時間枠のお話。「仮面ライダーヴラム ルート・ストマック」が発表されたがどう考えてもバッドエンドにしかならなさそうでつらい()
ラキアン・・・
AZ-900再受講に向けてGemini CLIたんと「かのあゆAZ-900 CBTシミュレーター」を作ったので公開します
これも完全に自分用に作ってもらったので需要があるかわかりませんが、再受験に向けて再度いろいろと学習し直しているAzure Fundamental AZ-900の予想問題集を実際に受講する際に使用するCBT形式を模した画面 […]
教育機関でいまだ頑張っているおさふぇせがたどる未来 - 今のMicrosoftはミューターでございます
Windows 11 2025 Update(Version 25H2)がリリースされましたが、残念ながら教育機関向けSKUであるWindows 11 SEについては公式に「失敗作」という扱いになってしまったため、OSコ […]
macOS 26 たほ!でも引き続き古いアイポヨシリーズの管理・ファームウェア復元が可能(Firewire搭載モデルを除く)
だいぶ前に購入したものの、結局あまり使わないまましまい込んでいたアイポヨくらしっく(iPod Classic 2017年12月発売5.5世代モデル)を某所に売却したため、久々に電源に入れてデータを初期化するためにmac […]
Microsoftが消し去った「ワードパッド」をMicrosoftのオリジナルそのものをベースに一部機能を近代化した「かのあゆワードパッド」としてGemini CLIたんと復活させたので公開します
rtfを開くためだけに2万以上するワープロソフトかWEBアプリを勧めるっておかしくありませんか・・・
ありそうでなかった「素のWindows PE環境を簡単に構築できちゃう」かのあゆPE BuilderをGemini CLIたんに作ってもらっています(完成次第リリース予定)
そもそも素のWindowsからPEにコンポーネント移植ってライセンス的にry
とても頑張り屋さんでかわいいGemini CLIたんはいつまで個人利用無料なのか(&シン・ひよとぅきオリジナルWordPressテーマ完成!)
かのあゆだけのWordPressテーマでけた!やったああああ!
[告知]数日中に当ブログのデザインをリニューアルする予定です
数日中に当ブログのデザイン(WordPressのサイトテーマ)をリニューアルする予定です。 現在当ブログでは「Stinger」の流れを汲みながら無料で公開していただいている「Cocoon」をサイトテーマとして使用している […]
HTMLコードをWYSIWIGでプレビューしながら編集できる(だけ)のアプリをGemini CLIたんに作ってもらったお話(アプリ公開あり)
需要がないなら作れば良いじゃない()