アンヨヨイヨ向けマルチアーケードエミュレーター、MAME4droidが久々にアップデートされていました。 既存のものとは別アプリ(MAME4droid 2024)としてリリースされているので、ROMセットを別フォルダに指 […]
原神のニンテンドーすいっちっちー版はおそらくもう出ない − 現在リリースされているタイトルから判断するすいっちっちーの限界
発表から4年が経過したこともあって、おそらくその存在を忘れてしまっている方も多いかと思われますし、もしかすると開発元のmiHoYoにすら忘れ去れている可能性すらありそうですが、「原神」はニンテンドーすいっちっちーでもリリ […]
まくぶくえあえあをリュックから落下させてしまって感じた「PCにケースを装着することの必要性」
PCやスマホよりもリュックとかそういうのにリソース使えやとか、いろいろと突っ込まれそうな気もしますが、先月末に買い換えたリュックのチャックに不備があり、アキバに到着した際誤ってまくぶくえあえあとシンクパヨウL13 Ge […]
2014年から10年が経過したので、当時印象に残った端末達でも振り返ってみることにした
時が経つのは早い物で、高速なLTEネットワークが整備され、それまで「ガジェヲタのおもちゃ」であるPDAの延長だったスマートフォンが一般ユーザーにも普及し始めた2014年という年から今年で10年が経過しました。 この頃から […]
まくぶくえあえあで生成したAIイラストまとめ(202401)
dGPU非搭載でもローカルで高速に生成出来ることもあって、最近まくぶくえあえあでAIイラスト生成にハマっています。別にこれのために購入したわけではないのですが、こういうのを見ていてもApple Siliconって改めて凄 […]
ポキゼン9のためにBIC SIMを追加契約しました
銀河ちゃんZ縦に折り畳めるマン4のために日本通信の「合理的シンプルプラン」を契約したばかりですが、1月4日にイオシス路地裏店にて購入したポキゼン9のために昨日コジマ・ビックカメラ新座店にて「BIC SIM 5GBプラ […]
iPad OSでは外付けキーボードを接続するとATOK含むサードパーティ製IMEが利用できなくなる
2年前からATOK Passport Premiumをサブスクリプション契約しています。 Windowsに搭載されているMS-IME、macOSに搭載されている日本語入力システム(かつては“ことえり“とか“2.1変換“と […]
2024年の3が日が終了/ONE.とレヱル・ロマネスク origin購入しました
1月3日は祖母、祖父と叔父の墓参りに行った後、かのあゆの奢りで回転寿司を家族にごちそうしてから先ほど帰宅しました、これで今年の3が日は終了ですね。今年は元旦に震災が、2日に民間機と震災が起きた地域に物資を運ぶ海保の飛行機 […]
アイパヨやアインホホでもかわいいAIイラストを生成出来る「Draw Things」
AIイラスト生成は2022年に登場したNovel AIが一気に衰退し(そもそも「有料サブスクリプションサービスだったから」というのも大きかったような気はします・・・一応今でもアップデートはしているようですが・・・)、20 […]
Microsoft Copilotのアンヨヨイヨ/iOS & iPad OS & macOS版がリリース − WindowsユーザーでなくてもGPT 4.0ベースのAIチャットとDALL・E2ベースのAIイラスト生成が無料で利用可能に
Microsoftが推しているAIチャット機能、Microsoft Copilotがアンヨヨイヨ、iOS/iPad OS/macOSでも利用できるようになりました。 実は検索コンパニオンアプリのモバイル版Bingアプリで […]