台風の影響で出かけられるか不安だったのですが、小・中学生時代の友人、Xで仲良くしてもらっているフォロワーさんの3人で渋谷にある「もうやんカレー」にいってきました。一応税込1,680円で注文できる「70分食べ放題」コースを […]
プレス・インフルエンザー向けに先行提供されているおぴくちんどけー3からダンプされたと思われる新しいウォッチフェイスAPKが流出したので初代おぴくちんどけーに突っ込んでみた
9月10日に日本国内でも販売が開始される予定となっているおぴくちんどけー3ですが、プレス・インフルエンザー向けに先行配布(貸し出しなのか提供なのかは知らん)されている実機からダンプされたと思われる「Google Pixe […]
Microsoft、Windows登場から40年近く存在する「コントロールパネル」の廃止を改めてアナウンス ー ただしいますぐ消えるということはなさそう
既に一部国内ガジェットサイトサイトでも報じられていますが、Microsoftが旧来のコントロールパネルではなく、設定アプリから各種設定を行うよう案内するページを公開しています。 コントロールパネルは1985年にリリースさ […]
Apple USB Super Driveがついに販売終了 ー 誰に向けて販売していたのかよくわからない、無駄に高いDVD-RWドライブ
「むしろまだ売っていたんか!?」という印象が強いのですが、2008年に初代まくぶくえあとともに発売した林檎純正光学ドライブ、「Apple USB Super Drive」がついにディスコンになったようです。 当時としては […]
教育機関でしか販売されていなかったドエントリーおさふぇ、おさふぇらっぷとっぷ せがAmazonで中古販売されているらしい
Amazonにて今となってはすっかり忘れ去られたMicrosoftの教育機関向けモデル、おさふぇらっぷとっぷ せの中古品が販売されています。 Windows 11リリース直後の2022年1月に発表された、ちょろめ本・アイ […]
林檎、Apple M1以降を搭載するMac・アインホホ(Apple A16 Bionic)・アイパヨ向けに林檎インテリジェンス対応マイナーアップデート版次期OSの初回ベータ版を配信開始
まだ初期リリース版のiOS18、iPadOS 18とmacOS 15 せこいあの最初のバージョンも開発中というステータスですが、早くもマイナーアップデートバージョンとなるiOS 18.1、iPad OS 18.1、mac […]
アイパヨプヨを相棒にして1年目を迎えました(一度割った)
アイパヨプヨ(11-Inch 2018)を購入して間もなく1年が経過します。元々はイオシス路地裏店さんが税込35,000円で販売していたジャンク品で、転職して最初の現場が休憩時間中に秋葉原に寄れる距離だったこともあっ […]
Fitbit Premiumの利用を今年は継続することにしたお話と、初代おぴくちんどけーを半年使っての感想
1ヶ月前のお話になってしまいますが、初代おぴくちんどけー(※中古)に付与されていたFitbit Premiumの6ヶ月無料試用期間が終了したので、とりあえず「今年は」そのまま年間契約(税込6,400円)することにしました […]
Copilot+ PC対応PCに興味がわかない理由 ー どうでもいい上に個人情報を無断転送している懸念があるWin11 24H2の標準機能と、Intel CPUエミュレーションが未だ改善していないWindows on ARM
Microsoftが今年になって急に推し始めた「Copilot+ PC」に対応するPCがぼちぼち日本国内でも販売開始となり、各メディアでも実機レビューが掲載されるようになりました。 「200TOPS以上の処理能力を有する […]
レェカのケェメラが付いたアインホホになれる「Leica LUX」レビュー
レェカがアインホホ向けカメラアプリ「Leica Look」をリリースしました。 その名の通り「アインホホでレェカのケェメラっぽい写真が撮れる」アプリで、「LUX PRO」(年間税込10,000円、または月額税込1,000 […]