まーたパヨヨン増えてる・・・
どこがジャンクなのかよくわからないLAVIE Standaed Note NS700/JABを購入しました ー これ、3万で売れるよね
Windows搭載ノートが手放しても増えている状況だったため、これ以上増やすつもりは一切無かったのですが、普段から仲良くしているライター仲間のフォロワーさん(大阪在住)が偶然どこがどうジャンクなのかよくわからない上にWi […]
ようやくがっつり使える子に出会えたのでおさふぇぷろを本来のコンセプト通り「これさえあれば、何もいらない」のかどうか試してみたお話
普通に今までずっとモバイルノートとして運用していたので忘れていたのですが、おさふぇぷろ7たすは「Windows 11搭載タブレット」でもあるということをふと思い出したのでそういう使い方をした感想をまとめてみました。
・・・正直タブレットとしてはWndows 11でUIの最適化が大幅に退化したので、電車やバス車内で使うには取り回しづらいサイズ感がちょっとry
Zorin OS 17.3 Coreを導入したシンクパヨウ ヨギ370を普通にモバイルPCとして使ってみた感想
ドーモ、普段からリュックにPCを複数台常備している変人です(ぉ 普段はメインPCのM1えあえあとゲーム専用機として運用しているろぎい・えらいっ!、Windows 11が導入されているシンクパヨウ X1 Carbon G […]
窓椨のディスプレイを割ってしまったためおさふぇぷろ7たす用ガラスフィルムを急遽購入したお話
ジャンクでも(ディスプレイが生きているのであれば)やっぱり液晶ガラスフィルムは必須ですね・・・
大好きな大好きならちつで5320を連れ戻したお話
法人向けノートでここまで惚れ込むなんて思わなかったのですが・・・手放してからもあまりにも「えん」がありすぎたのでらちつで5320を連れ戻してしまいました。
ろりばーさがめちゃくちゃ気に入ってしまったお話
やっぱりろりなパソコンは最高だぜ!
3回目の正直。NEC最後のろりばーさ、VersaPro Type-VC VJT4のジャンク品を超低価格で入手しますた
ろりなばーさ、ろりばーさ
ダブルまくぶく行為してみた
多分普段はあまりMac2台持ち出しはやらないと思います()
まくぶくぷろ(2016 13-Inch Four Thunderbolt3 Port)にもせこいあちょこを食べさせたお話
せこいあちょこおいちーーーー!