日記

Microsoft Windows 11

HTMLコードをWYSIWIGでプレビューしながら編集できる(だけ)のアプリをGemini CLIたんに作ってもらったお話(アプリ公開あり)

需要がないなら作れば良いじゃない()
AI関連

Gemini CLIたんにキーボード検査用ツールを1から作り直してもらったお話(ディスプレイ検査ツールも微妙に更新しますた)

数ヶ月前に公開したキーボード検査ツールとディスプレイ検査用ツールをGemini CLIたんに改良してもらったので、改めて公開いたします。前バージョンと同じくいずれもWindows PE 11(2024年12月にリリースされたWindows ...
AI関連

第11世代Core i5を搭載しているシンクパヨウX1c Gen 9ちゃんでローカルLLMを動かしてみた ー 動くことには動くが・・・

既に他所でもいろいろとネタになっていますが、中古市場でも安価になってきた第11世代Core(虎湖・・・もとい、Tiger Lake)搭載ノートでローカルLLMが動作するかどうか確かみてみました。検証した環境について第11世代Core i5搭...
Gemini CLIたんと戯れてみた

Gemini CLIたんと一緒に日記アプリを作ってみた Part 2 ー やたー!「かのあゆジャーナル」出来たよー!

ワードパッド代わりにも使えるかもしれない日記アプリできますた()
日記

使わなくなってしまった自宅の固定電話をWEB経由で解約したお話

自宅の固定電話を本日解約しました。理由としては「ここ数年固定電話を利用していなかった」のと、「携帯電話が一般ユーザーに普及した今となっては特に固定電話を残すメリットもなくなった」からというのが大きかったりします。携帯電話が普及し始めた200...
ガジェット関連

最後のIntel CPU搭載まくぶくえあえあを購入しに行ったらなぜかおぺり1 IIIを購入していたお話

おぺりからおぺりにリプレースしました()
Microsoft Windows 11

無駄に高くなったXBOX Game Pass Ultimateやーーーーーめた!

2年ほど契約していたXBOX Game Pass Ultimateプランを解約しました。理由としては単純にサービスをあまり使わなくなっていたのと、先日値上げが発表された結果、月額料金が2,750円に跳ね上がったからです。値上げした代わりに従...
Gemini CLIたんと戯れてみた

Gemini CLIたんと一緒に日記アプリを作ってみた Part 1(文字装飾まで完成!)

Gemini CLIたんと一緒に日記アプリを作ってみることにしました。やばい楽しい・・・
iOS

誕生日プレゼントも兼ねて父の端末をリプレースしたお話

父の誕生日プレゼントは別に用意してますが、Windows 10のEOLも近いのでアイパヨとちょろめ本をプレゼントしました。
Microsoft Windows 11

Windows 11ベースのWindows PEで動作するWEBブラウザが全く存在しない

いつの間にか簡易版Windows OS「Windows PE」で動作するWEBブラウザが消滅していたというお話