秋葉で見つけたお買い得商品など

ガジェット関連

レェカのケェメラがついたあくおすR8プヨを購入しました

なんてちゃんぎんがレェカあくおすになるんだ?????
ガジェット関連

秋葉原のCCコネクトさんでおぺり5 IV(ドコモ版SO-54C)の通常中古品が26,800円で購入出来てしまうセールを実施中ー ハイエンドろりおぺりが欲しいなら急げ!

秋葉原に実店舗を出店している「CCコネクトさん」にておぺり5 IV(Xperia 5 IV ドコモ版SO-54C)の通常中古が26,800円で購入出来てしまうセールを実施しています。SoC周りに問題はある物の、今でも高性能ですし、なにより使っていて楽しい子なのでおすすめです。しかし本当に安くなりましたね・・・
ChromeOS/ChromeBook

500円アアアッアアアアア!椨 Q507にちょろめOS Flexをつっこんでワンコインちょろめ本として復活してもらったお話 ー 古いPCなら何でもかんでも現役復帰させられるわけじゃないぞ!気をつけろ!

500円で購入したアアアッアアアッアアアアーーー!椨 Q507/PBにちょろめOS Flexを導入しました。Windows 10のEOLが近いこともあり、大手メディアでもリプレース先として積極的に勧める記事をよく見かけるようになりましたが・・・実はドライバー周りに癖があるということはあまり取り上げられていないような気がします(汗
Microsoft Windows 11

1万円で購入した超格安第8世代i5搭載軽量モバイルノート、禅本13 UX331UAL-8250が予想以上に素晴らしかったお話でもしたい

先週金曜日にジャンク品として購入したASUSの禅本13 UX331UAL-8250の環境構築が完了したので早速モバイルPCとして本格的に運用を開始しています。ちなみに8月5日時点でWEB在庫を見る限りではイオシス路地裏店さんに残り一台のみ、...
Microsoft Windows 11

ノートパソコンを整理するつもりがただの入れ替えになってしまったお話

君、端末減らすんじゃなかったのかい?
PC-UNIX

Zorin OS 17.3 Coreを導入したシンクパヨウ ヨギ370を普通にモバイルPCとして使ってみた感想

ドーモ、普段からリュックにPCを複数台常備している変人です(ぉ普段はメインPCのM1えあえあとゲーム専用機として運用しているろぎい・えらいっ!、Windows 11が導入されているシンクパヨウ X1 Carbon Gen 9ちゃん/らちつ...
PC関連

イオシス路地裏店さんでシンクパヨウ25th Anniversaryのジャンク品が販売されていたが買い逃したお話

2017年には初代シンクパヨウ700C(国内ではPS/55 Note 486SLC名称で販売)の発売から25周年を記念した幻の限定モデル、シンクパヨウ 25th Anniversaryのジャンク品がいつもお世話になっているイオシス秋葉原...
iOS

大好きな大好きならちつで5320を連れ戻したお話

法人向けノートでここまで惚れ込むなんて思わなかったのですが・・・手放してからもあまりにも「えん」がありすぎたのでらちつで5320を連れ戻してしまいました。
Microsoft Windows 11

ろりばーさがめちゃくちゃ気に入ってしまったお話

やっぱりろりなパソコンは最高だぜ!
Microsoft Windows 11

3回目の正直。NEC最後のろりばーさ、VersaPro Type-VC VJT4のジャンク品を超低価格で入手しますた

ろりなばーさ、ろりばーさ