まくぶく

iOS

WWDC 2025、2025年6月10日に開催決定

今年もWWDCの時期がやってくる
PC関連

「M4えあえあ出たね」「別に?M1えあえあまだ早いし」というお話

M4まくぶくえあが発表されました。Apple Siliconモデルとしてはこれで4世代目となります。前日にえあはえあでもSoCをApple M2からApple M3にアップデートした新型アイパヨえあの方が登場したので、まくぶくえあのほうは...
PC関連

大好きな銀河ちゃんS10e、ただの石ころになってしまったばみげんふぉん、なぜか新品が100円でたたき売りされていたD・Sを購入しました

年末は本業・ライター業、プライベート含めいろいろと予定が埋まってしまっているため、場合によっては今年最後になるかも・・・ということで、11月30日から12月1にちにかけていろいろ購入してきました・・・まぁいつも通り、衝動買いなのですが・・・...
ChromeOS/ChromeBook

秋葉原変態端末オフに参加してきました

個人としての参加だったのでこちらの方で・・・2024年度最後の連休2日目となる11月2日(日曜日)に「赤い端末大好きマン」でおなじみ河童丸さん(@_KPL)が主催する「変態端末オフ」が秋葉原某所で開催されていたので(買い物などもあったので途...
PC関連

macOS 15.1 せこいあちょこおいちー!からApp Storeでダウンロードしたアプリのインストール先を指定可能に

Intel Macだと使用出来ない林檎インテリジェンスの実装ばかり話題になってしまっているmacOS 15.1 せこいあちょこおいちーーーー!ですが、地味にありがたい新機能として「App Storeからダウンロードしたアプリを外部ストレージ...
iOS

林檎、Apple M4搭載新型あいまくと林檎インテリジェンスの初期サポートを含むiOS 18.1等をリリース開始

林檎がApple M4当最新型あいまくーを発表しました。前モデル(M3)は2023年10月に発表されているので1年ぶりのモデルチェンジとなります。筐体デザイン自体は2021年に発売したM1モデルから変更されていませんが、下位モデルのRAM容...
PC関連

動画編集にどのソフトを使うか迷ったお話

メインPCとして活躍しているM1えあえあもそうですが、ジャンクではなくなったシンクパヨウX1cちゃん(Gen 9)も高い性能を備えていることもあって、ぼちぼち動画編集の練習を再開しています。理由としては単純に先日購入したおぺりぺり 5 I...
PC関連

Apple USB Super Driveがついに販売終了 ー 誰に向けて販売していたのかよくわからない、無駄に高いDVD-RWドライブ

「むしろまだ売っていたんか!?」という印象が強いのですが、2008年に初代まくぶくえあとともに発売した林檎純正光学ドライブ、「Apple USB Super Drive」がついにディスコンになったようです。当時としては驚異的な薄さを誇ってい...
iOS

林檎、Apple M1以降を搭載するMac・アインホホ(Apple A16 Bionic)・アイパヨ向けに林檎インテリジェンス対応マイナーアップデート版次期OSの初回ベータ版を配信開始

まだ初期リリース版のiOS18、iPadOS 18とmacOS 15 せこいあの最初のバージョンも開発中というステータスですが、早くもマイナーアップデートバージョンとなるiOS 18.1、iPad OS 18.1、macOS 15.1 せこ...
iOS

WWDCで発表されたOS共の感想など

2024年6月10日に開催されたWWDC 2024にて噂通りAI関連の機能(Apple Intelligence)が組み込まれたmacOS 15 セコイヤチョコレートおいち―――――っ!、iOS 18、iPad OS 18、watchOS ...