ろぎい・えらいっ 「無駄じゃ♪」CAPCOM FIGHTING Collection Arcade Classic 2」に収録されているストリートファイターZERO3↑がアップデートでPSP版↑↑相当に!やったああああああ! ババァでもろりでかわいいからイングリッドたんは漏れの嫁です() 2025.08.07 ろぎい・えらいっゲームニンテンドーすいっちっちー
PC関連 Steamで名作格ゲーを2本購入したお話 いまさらですが「カプコン ファイコレ2」と「メルブラ:タイプルミナ」のWindows版を購入しました。みゃーこたんかわいい。 2025.07.02 PC関連ろぎい・えらいっゲームレトロゲームの想い出日記雑記駄ネタ
DAYTONA USA/SEGA RACING CLASSIC デイトナ2BOTE初移植+光吉Vo BGM復活!さらにコンシューマ初移植の「バーチャ3」無印も収録! ー 龍が如く8 Pirate in Hawaii購入しますた 2月21日(つまり2日前)に発売した「龍が如く8 Pirates in Hawaii」を購入しました。シリーズ人気キャラクター、「真島吾郎」が主人公のスピンオフ作品です(中の人は今年放映30周年を迎えた「機動武闘伝Gガンダム」でアルゴ・ガル... 2025.02.23 DAYTONA USA/SEGA RACING CLASSICPC関連ろぎい・えらいっゲーム実機レビュー日記雑記
Microsoft Windows 11 単体作品としてのPC移植は実に28年ぶり。バーチャファイター5 R.E.V.Oを購入しました 単体移植作品としては1997年にリリースされたWindows 95版「バーチャファイター2」以来、実に28年ぶりのPC版となる「バーチャファイター5 R.E.V.O」を購入しました(一応龍が如くシリーズに2、3tb、5 FTが収録されていま... 2025.01.28 Microsoft Windows 11PC関連ろぎい・えらいっゲーム日記雑記駄ネタ
Microsoft Windows 11 早期プレビュー版がリリースされた「首都高バトル」を購入しました ー 普通のノートでもプレイ出来るぞ! 昨日早期プレビュー版がリリースされた元気のレースゲーム、「首都高バトル(2025)」を購入しました。ゲームシステムが全く異なる「首都高バトル XTREME」がモバイル向けにリリースされていたものの、本家シリーズとしてはXBOX360版「首都... 2025.01.24 Microsoft Windows 11PC関連Windows 10ろぎい・えらいっゲーム日記雑記駄ネタ
ろぎい・えらいっ XBOX Game Passの対象から外れたSEGA RACING CLASSIC 2を購入しました XBOX Game Passの対象リストから外れてしまったSEGA RACING CLASSIC 2・・・もとい、「龍が如く7 外伝 名を消した男」のデラックスエディションを購入しました。気づいたのは久々にプレイするために起動した際に「有効... 2024.11.29 ろぎい・えらいっゲーム日記雑記駄ネタ
ChromeOS/ChromeBook 秋葉原変態端末オフに参加してきました 個人としての参加だったのでこちらの方で・・・2024年度最後の連休2日目となる11月2日(日曜日)に「赤い端末大好きマン」でおなじみ河童丸さん(@_KPL)が主催する「変態端末オフ」が秋葉原某所で開催されていたので(買い物などもあったので途... 2024.11.04 ChromeOS/ChromeBookPC関連iOSおさふぇちんまくぶくろぎい・えらいっオールドPCオールドPDAガジェット関連スマートウォッチ日記雑記駄ネタアイパヨプヨ(11-Inch 1st Gen)アンヨヨイヨシンクパヨウ
ろぎい・えらいっ ろぎい・えらいっ!の右スティックユニットが反応しなくなったので自分で直すことにしたお話(追記:無事直りました) そもそも使う機会がほぼ無いのでたまたま今マウスカーソルの挙動がおかしくなっていたのを確認して気づいたのですが、ろぎい・えらいっ!の右スティックユニットが故障したようで、「常時左に入りっぱなし、上下しか入力できない」という状態になってしまいま... 2024.10.27 ろぎい・えらいっガジェット関連ゲーム日記雑記駄ネタ
PC関連 CAPCOM FIGHTING COLLECTION 2収録版CVS2、ボスキャラ版神人豪鬼・ゴッドルガールがついに使用可能に。君の死に場所はここだ!ハッハハァ! 2025年に発売予定の「CAPCOM FIGHTING COLLECTION 2」に収録されている作品は基本的にアーケード版をそのままエミュレーターで動作させているため、家庭用で追加された要素は収録されていないのですが、それだけだとただのベ... 2024.10.11 PC関連ろぎい・えらいっゲームニンテンドーすいっちっちーレトロゲームの想い出
PC関連 MARVEL VS CAPCOM ARCADE COLLECTION収録タイトルを紹介したい 第一弾「X-MEN Children of Atom」 9月26日から9月29日まで開催されていた東京ゲームショウですが、今年もウインタブさんの取材で26・27日に先行開催されていたビジネスデーにいってきました。今年は例年参加していたソニー・モバイル(おぺりぺり)が出展を見送っていたのは残念だっ... 2024.10.07 PC関連ろぎい・えらいっゲームライター関連レトロゲームの想い出一般ソフトレビュー