ガジェット関連

Microsoft Windows 11

VMware、仮想化ソフト「VMware Workstation Pro」「VMware Fusion Pro」の個人利用ライセンスを無償化!やったああああああ!

Appleの情報をまとめられている「Macお宝鑑定団」さんの記事によると、VMwareが開発している仮想化ソフト「VMware Workstation Pro(Windows/Linux)」、「VMware Fusion Pro(Mac)」...
ガジェット関連

山根博士の還暦を祝う「ヤマネフェス」が6月30日に開催決定!チケットは既に販売開始済み!

ケータイジャーナリストの山根博士の還暦を祝うイベント、「ヤマネフェス」が6月30日に東京都内で開催されることになりました。チケットは既に販売が開始されていて、超早割チケットは税込4,500円、早割チケットが税込5,000円、当日購入も可能な...
Microsoft Windows 11

次期ろぎい・えらいっ!Xの話でもしよう

ASUSは6月2日に新型ゲーミングUMPC、ろぎい・えらいっXを発表する予定です。名前だけ見ると新モデル・・・のように見えるのですが、実際にはマイナーチェンジになるようで、変更点は現行えらいっ!で問題になったMicroSDカードスロット認識...
Microsoft Windows 11

ベェオ S11の運用を本格的に開始しました

先週日曜にアキバU-SHOPさんで購入したベェオS11ですが、既にモバイル機としての運用を開始しています。一応バッテリー稼働は可能なのですが、発売から10年経過していることもあってやはりというべきか、予想通りと言うべきかフル充電の状態でも...
Microsoft Windows 11

ちんまいろりベェオ 初代ベェオ S11(ジャンク品と名乗っている通常中古)を購入しました

ベェオ S11(2015年モデル、VJS111)を購入しました。最近いろいろとお世話になっているアキバU-SHOPさんの1Fで販売されている、完全ジャンク品で価格は税込7,000円でした。動作確認も出来ない上に、OSはもちろんのこと、Dラ...
iOS

「過去」を否定する林檎のプロモがあまりに酷すぎて新型アイパヨのことなんてどうでも良くなってきた

銀河ちゃん あ55や国内キャリアまで「お漏らし」してしまった結果、本来の予定より早めに発表されることになってしまったおぴくちん8あ、「予想通り」レェカとのコラボが継続されることになったあくおすR9とかわいらしいデザインに変更されたエントリー...
ガジェット関連

Lenovo Tab M9とWF-1000XM4(5台目)を購入しました

昨日神田装備さんにてLenovo Tab M9を税込5,500円で購入しました。以前購入したLenovo 300e Chromebook Gen 3もそうなのですが、神田装備さんでは原則保証がないかわりに比較的新しい端末が中古相場価格より安...
Microsoft Windows 11

今年もMicrosoft 365 Personalのサブスクリプション更新時期がやってきた

5月25日で更新時期を迎えるので、本日Microsoft 365 PersonalのPOSAカードを購入してきました。一応Microsoftアカウントにクレジットカードも紐付けてあるので、更新時期になれば勝手に引き落としがかかりますし、さら...
Microsoft Windows 11

個人向けおさふぇと法人向けおさふぇの違いについて

おさふぇちんシリーズは個人向けモデルの他、法人向けモデルも販売されています。製品自体は個人・法人向けモデルともに特に差異はないのですが、微妙に仕様が異なっていたりします。なお、法人向けおさふぇシリーズはリースアップ品が大量に中古市場で出回る...
ガジェット関連

円安がさらに進んだ現状だと海外端末は買いづらいのでどうにかしてほしい。

今年になって円安がさらに進み、4月29日には一時的だったとは言え、ついに1ドル160円に達してしまいました。今後、食品などの生活必需品や電気・ガス代がさらに高騰し、もはや「先進国」ではなくなってしまった日本では国民の生活がさらに厳しくなりそ...