ガジェット関連

PC関連

「M4えあえあ出たね」「別に?M1えあえあまだ早いし」というお話

M4まくぶくえあが発表されました。Apple Siliconモデルとしてはこれで4世代目となります。前日にえあはえあでもSoCをApple M2からApple M3にアップデートした新型アイパヨえあの方が登場したので、まくぶくえあのほうは...
ガジェット関連

日本で正規購入出来るHarmony OS Next搭載端末、ウェイウェイどけーふぃっと3を購入しました

なかなかメイン端末(現在はおしゃみ14T)で利用しているスマートウォッチでしゃみばん9を除いてしっくりくる物が定まらないのもアレなのですが、一ヶ月前に購入したあまずふぃっと GTS3からウェイウェイのどけーふぃっと3(Huawei Watc...
ガジェット関連

久々にROM焼きをしたくなったので地元のブックオフでおぴくちん3の中古を購入したお話

父と一ヶ月に一回定期的に行っている飲み会の帰りに通勤でも使っている駅前近くのブックオフに立ち寄ったところ、一時期やめていたスマホ・タブレットの中古販売を再開していて、コンディションがきれいなソフトバンク版おぴくちん3が7,480円から2,0...
iOS

乗り換え先のない端末の話でもしよう ー 手に取りやすい価格でもなくなったンヒー16e

林檎がンヒー16eを発表しています。名称が変更されていますが、2016年に登場した「せ」シリーズの最新モデルで、ようやく7年近く使い回されてきたンヒー8筐体の使い回しをやめたほか、日本でも4月上旬よりサービスインがアナウンスされた林檎インテ...
おしゃみ13T

レェカに屈した ー メイン端末をおしゃみ13Tからおしゃみ14Tにリプレースしました

当初は全く乗換を検討していなかったのですが、紹介記事を用意するためau Style Shinjukuで銀河ちゃん あ25 5G(と思い込んでいる銀河ちゃん あ06 5G 国内版)の実機を見るついでにおしゃみ14Tも見ていたらレェカ云々を抜き...
ガジェット関連

「神ジューデン対応」おしゃみの新型モバイルバッテリーを購入したお話

既に似たようなデザイン・機能でより大容量のモバイルバッテリー(UGREEN NEXODE PB821 130W)を使用しているのと、他にもスマホ充電用モバイルバッテリーはいくつか所有しているので発売直後はスルーしていたのですが、ガジェット界...
ガジェット関連

めちゃくちゃ安かったから追いスマート時計してもいいよね!あまずふぃっとのGTS3を購入しました

完全に衝動買いになってしまうのですが、昨日たまたまじゃんぱらさんの通販サイトを眺めていたところ、池袋東口店さんであまずふぃっとのGTS3が6,990円で販売されていたので、仕事帰りに立ち寄って購入してしまいました。一応いっておくと付属品はケ...
Microsoft Windows 11

いつの間にかコペェロットたす非対応PC(※NPU非搭載PC)でもWindows標準アクセサリ「ペイント」でAIイラスト生成機能がクラウドベースで利用できるようになったので一応試してみた ー 一回使ったら飽きる

積極的に使いたいかどうかは別にして、Windows 11にプリインストールされている簡易ペイントソフト、「ペイント」ではWindows 11 2024 Update(Version 24H2)から40TOPS以上の性能を有するNPUを内蔵す...
Microsoft Windows 11

おそらくフリーソフトで作成したと思われる、無断改変Windows 11インストールメディアを販売する業者が登場してしまった話 ー モラル無いんか?

Google Discoverでたまたま見かけたのですが、(おそらくフリーソフトのRufusで作成したと思われる)システム要件回避(セキュアブート・TPM 2.0)、個人利用におけるローカルアカウント作成を有効化した無断改変Windows ...
おしゃみ13T

au・UQ Mobile版おしゃみ13Tにアンヨヨイヨ15ベースのHyperOS 2.0の配信が開始

国内ではau・UQ Mobile向けキャリアモデルとして販売されているおしゃみ13Tにアンヨヨイヨ15ベースのHyperOS 2.0アップデートが昨日より配信開始されています。レェカとのコラボレーションが行われているグローバル版は昨年12月...