iOS watch OS 11で実装された「フラックス」ウォッチフェイスがものすごく良いからみんな使え 初代モデルの発表(発売は2015年)から10年が経過したどけーりんごですが、9月にリリースされた最新OSのwatch OS 11でも相変わらずサードパーティ製ウォッチフェイスの追加をサポートしていません(一応“アプリ”としては存在しているの... 2024.10.24 iOSガジェット関連スマートウォッチ日記雑記駄ネタ
iOS 結局3枚目のMagic Keyboard Folioを購入し直したお話 いろいろ立て込んでいた関係で記事にするのが遅れてしまいましたが、同じ店舗に約1.5万円台でMagic Keyboard FolioとロジクールのCombo Touchの中古商品も取り扱っていたため迷ったものの、結局先月末の仕事帰りに予定通り... 2024.10.23 iOSガジェット関連日記雑記駄ネタアイパヨプヨ(11-Inch 1st Gen)
ガジェット関連 高橋書店のスケジュール手帳(2025年版)を購入したお話 スケジュール管理をPDA・スマホなどの端末に任せてだいぶ久しいのですが、今年からそれとは別に紙のスケジュール帳にもプライベート・仕事などの予定を記録するようにしました。基本的に現在はGoogleカレンダーですべての端末(PC含む)にスケジュ... 2024.10.23 ガジェット関連日記雑記駄ネタ
Microsoft Windows 11 一ヶ月だけコペェロットプヨをお試しすることにしたお話 ー 契約する価値はないよ! そもそも生成AI自体いろいろと問題がある上、本当にプライバシー保護に力を入れているのか疑わしくなってしまった上、本来であればMicrosoft 365にバンドルすればいいものの月額約3,600円(年間ではなく、月額です)とあまりにも高価すぎ... 2024.10.21 Microsoft Windows 11PC関連ガジェット関連日記雑記駄ネタ
ガジェット関連 久々に自転車でアキバに出かけたらヲタクタウンではなくただの歌舞伎町に成り下がっていてショックを受けたお話 土曜日は午後天候が崩れてしまったため、自宅でお酒を飲んでゆっくりしていたのですが、日曜日はようやく涼しくなってきたのと、これから歳を重ねていくと場合によっては片道約21km走るのが厳しくなる可能性もあるので、半年ぶりに自転車でアキバまで出か... 2024.10.21 ガジェット関連スマートウォッチ日記秋葉で見つけたお買い得商品など雑記食レポ駄ネタ
おしゃみ13T おしゃみ14Tシリーズが発表されましたが、おしゃみ13Tからのり変えることはなさそう 日本でもおしゃみ14Tシリーズが正式に発表されました。最近日本国内でもおしゃみは積極的に商品展開を行っていて、しゃみばん9に1,000円追加するだけでどけーりんごっぽいデザインと内蔵GPSが追加される超絶コスパスマートウォッチ「れみげんどけ... 2024.10.18 おしゃみ13Tガジェット関連ライター関連実機レビュー日記雑記駄ネタアンヨヨイヨ
ChromeOS/ChromeBook 結局NEC Chromebook Y2のジャンク品を購入しました 結局イオシス路地裏店さんでセール販売していたNEC Chromebook Y2のジャンク品を購入してしまいました。保証がある通常中古(Cランク品)、ACアダプターが付属している個体(税込4,000円)、ACアダプターが欠品の個体(税込3,0... 2024.10.17 ChromeOS/ChromeBookPC関連ガジェット関連ジャンク商品日記秋葉で見つけたお買い得商品など雑記駄ネタ
PC関連 イオシスさんにてGemini Lake世代のCeleron N4020を搭載するNEC CHromebook Y2が3,000~4,000円で販売中 ー アップデート保証は2029年2月まで。症状も軽微でおもちゃとしてとりあえず買っても後悔なし! イオシスさんにてNECのChromebook Y2がジャンク扱いながら税込4,000円で購入出来る特価セールを開催しています。ちなみにACアダプターなしの個体であればなんと税込3,000円で購入出来てしまいます・・・安すぎぃ!ちなみに同じ名... 2024.10.12 PC関連ガジェット関連ジャンク商品秋葉で見つけたお買い得商品など
iOS どけーりんごS10が出たが、正直どけーりんごS7で十分だと思ったお話 どけーりんごS7を購入して4ヶ月が経過しました。最新モデルのどけーりんごS10が2024年9月に発表され、42 mm アルミニウムモデルであれば税込59,800円とそれなりに買いやすい値段に設定されているので、一瞬迷ったのですが結局OSサポ... 2024.10.12 iOSガジェット関連スマートウォッチ
Microsoft Windows 11 Windows 11 24H2の一般公開がスタート→やっぱり不具合多いので取り下げました(テヘペロ) ー Microsoftはどこに向かっているのか 10月1日にWindows 11 バージョン24H2がリリースされましたが、(例年通り)致命的な不具合が見つかったため、すぐに配信が停止されています。※10/10追記:配信を停止しているのはWindows Update経由でのインプレースア... 2024.10.08 Microsoft Windows 11PC関連ガジェット関連