スマートウォッチ

おしゃみ14T

おしゃみジャパン、9月26日から9月28日までベルサール秋葉原で「Xiaomi EXPO 2025」を開催

グローバル発表イベントの記事でも追記しましたが、9月26日にミュンヘンで開催されるグローバル向け新製品発表イベントで発表されることが確定しているおしゃみ15T・15Tぷろは国内でもイベント2日後の9月28日から、技適マークも国内保証もレェカ...
ガジェット関連

ウォーキングを習慣化すると体だけでなく気持ち的にも前向きになれるかもしれないというお話

完全にチラシの裏的な記事となるのでガジェット的な内容を期待すると非常につまらない内容かもしれません。ここ1ヶ月昼休憩や帰宅時間もウォーキングするようにしています。昼食抜きは一旦やめていますし、始めてまだ1ヶ月程度しか時間が経過していないので...
iOS

watch OS26、GM版で(いつも通り)新しいウォッチフェイス・・・と「睡眠スコア」機能が追加

昨日リリースされたどけーりんご用最新OS、watchOS 26では例の通り「GMリリースではじめて利用可能になる機能」として新しいウォッチフェイス「イグザクトグラフ」と「フロー」が追加された・・・だけではなく、WWDC 2025で発表された...
おしゃみ14T

しゃみばん10(セラミックス・エディション)を購入して一ヶ月が経過したので「ここすき」なポイントをまとめてみた

もはや日本においても定番モデルになってしまったしゃみばんシリーズ最新モデル、しゃみばん10(セラミックス・エディション)を購入して一ヶ月が経過したので率直な感想をアウトプットしました。今回も普通にいいです。おすすめ。
ガジェット関連

久々に新端末達に会いに行ったついでにしゃみばん10と銀河ちゃんS22を購入してしまったお話

久々にすまほん好きなガジェクラらしい記事を書きたくなった(のと書けるテンションがようやく戻ってきた)のでリハビリ代わりにしゃみと銀河ちゃんのニューモデルをさわりにいってきました。
iOS

どけーりんごS7が修理から戻ってきました

前々から感じていたんですけど林檎の公式サポートって本当神ですよね!
iOS

ついにどけーりんごS7のバッテリーを交換(=新品個体にリプレース)する日が来たようだな!

右腕にウェイウェイどけー4(中国版)を装着しているとは言え、いつもいるどけーりんごが一週間でもいないのはちょっと精神的に来ますね・・・ただバッテリーの持ちが本来通りになってくれるなら・・・林檎ケアたす入ってて正解だったと思います。
iOS

ついにどけーりんごS7のバッテリー交換(という名の本体交換)の日がやってきたお話

もはや日常品レベルでないと困る存在になってしまったどけーりんごS7ですが、ついに林檎Care+の保証を使ってバッテリーを無償交換できる残量に差し掛かったのでGW中にエクスプレス交換サービスを利用する予定です。
スマートウォッチ

ウェイウェイどけー4(Huawei Watch 4)中国版 レビュー ー eSIMが使える高性能スマートウォッチ、日本版では実装されていない機能も・・・

日本でも2023年11月に発売したウェイウェイどけー4(Huawei Watch 4)の実機レビューです。中国版では血糖値測定機能まで実装されているのが特徴です。意図しない形で乗り換えましたが、正直最高すぎてもう言うことはありません。
iOS

WWDC 2025、2025年6月10日に開催決定

今年もWWDCの時期がやってくる