一般ソフトレビュー

iOS

アインホホのサポートが追加されたモバイル版Adobe Phtotoshopを使ってみる ー アイパヨでもコア機能は無料で使えるように

アインホホへの対応に伴い、アイパヨでもモバイル版Adobe Photoshopの基本機能が無料で利用できるようになっていました(アイパヨ専用だった頃は有償アプリだったはず)あくまでコア機能のみとはいえ、レイヤー機能などブログの画像加工程...
Microsoft Windows 11

無料でAI自動動画編集機能が利用できるMicrosoft ClipChampを試しに使ってみたお話

テキストベースのメディアが消滅するとは思っていませんし、昔から何か文章化するのは好きだったので万が一そうなっても個人ブログはずっと続けていきたいと思っていますが、そうはいってもスマホでも気軽に動画編集できるようになった今では視覚的にもわかり...
PC関連

MARVEL VS CAPCOM ARCADE COLLECTION収録タイトルを紹介したい 第一弾「X-MEN Children of Atom」

9月26日から9月29日まで開催されていた東京ゲームショウですが、今年もウインタブさんの取材で26・27日に先行開催されていたビジネスデーにいってきました。今年は例年参加していたソニー・モバイル(おぺりぺり)が出展を見送っていたのは残念だっ...
ゲーム

現代に蘇ったデストラクション・ダービー。アンヨヨイヨ版WRECKFESTを今更購入

ウインタブ管理人の窓マンさんがはまっていて、ゲーミングPCのレビューでもよく取り上げられていたので以前から気になっていた「WRECKFEST」ですが、ちょうどPC・コンシューマ機向けの続編が発表されたので安くなっていた上に「アンケート」アプ...
iOS

レェカのケェメラが付いたアインホホになれる「Leica LUX」レビュー

レェカがアインホホ向けカメラアプリ「Leica Look」をリリースしました。その名の通り「アインホホでレェカのケェメラっぽい写真が撮れる」アプリで、「LUX PRO」(年間税込10,000円、または月額税込1,000円。2週間のお試し期間...