実機レビュー

おしゃみ14T

最速!おしゃみ15Tシリーズが日本でも9月26日より販売開始!

おしゃみは9月24日にベルリンで開催されたイベントで発表された「おしゃみ15T(Xiaomi 15T)・おしゃみ15Tプヨ(Xiaomi 15T Pro)」を国内でも9月26日より販売を開始しました。おしゃみ15Tシリーズに関してはAma...
iOS

林檎の新製品達とあってきたお話 ー ぺったんこだけどろりじゃないアインホホ17えあえあ、無印でもパワーアップしたアインホホ17、「穴馬」などけーりんご せ3

林檎の新製品(あいんほほ17シリーズ、どけーりんご超3・S11・せ3)が9月19日に販売開始となり、家電量販店やキャリアショップでもホットモックの展示が開始されたので実機がどのような感じなのか日曜日にヲタクタウンに出向いた際、その目でたしか...
おしゃみ14T

しゃみばん10(セラミックス・エディション)を購入して一ヶ月が経過したので「ここすき」なポイントをまとめてみた

もはや日本においても定番モデルになってしまったしゃみばんシリーズ最新モデル、しゃみばん10(セラミックス・エディション)を購入して一ヶ月が経過したので率直な感想をアウトプットしました。今回も普通にいいです。おすすめ。
ガジェット関連

銀河ちゃんS21と銀河ちゃんS22が同時にそろったのでアウトカメラ性能が本当に変わってないのか確かめてみたお話

発売当時から「あまり差異ないよね」といわれていた銀河ちゃんS21と銀河ちゃんS22をほぼ同時に引き取ったのでカメラ性能を比較してみました。微妙に違うので実は全く同じではないんですよ・・・
Microsoft Windows 11

1万円で購入した超格安第8世代i5搭載軽量モバイルノート、禅本13 UX331UAL-8250が予想以上に素晴らしかったお話でもしたい

先週金曜日にジャンク品として購入したASUSの禅本13 UX331UAL-8250の環境構築が完了したので早速モバイルPCとして本格的に運用を開始しています。ちなみに8月5日時点でWEB在庫を見る限りではイオシス路地裏店さんに残り一台のみ、...
Microsoft Windows 11

hp Elite Dragonfly G1(ジャンク)実機レビュー ー 法人向けとは思えないドチャクソいけてるモバイルノート

2020年1月にhpから法人向けモデルとして発売されたhp Elite Dragonfly(G1)・・・のジャンク品の実機レビューです。あくまでジャンク品としての実機レビューとなるため、ガジェット好きなガジェクラさん以外にはあまり参考になら...
Microsoft Windows 11

衝動買いしたジャンクhp エリヨウ どらごんふらい(G1)が予想以上に素晴らしかったお話

いつも通り状態難ありのジャンク品ですが、hp エリヨウ どらごんふらい(G1)が予想以上にいい物だったのでファーストインプレッションをまとめてみました。
Microsoft Windows 11

ようやくがっつり使える子に出会えたのでおさふぇぷろを本来のコンセプト通り「これさえあれば、何もいらない」のかどうか試してみたお話

普通に今までずっとモバイルノートとして運用していたので忘れていたのですが、おさふぇぷろ7たすは「Windows 11搭載タブレット」でもあるということをふと思い出したのでそういう使い方をした感想をまとめてみました。・・・正直タブレットとしてはWndows 11でUIの最適化が大幅に退化したので、電車やバス車内で使うには取り回しづらいサイズ感がちょっとry
ガジェット関連

いまでもいけるってことを見せてやれ!ウェイウェイのまてまて20プヨでいろいろ撮影してみた

ブンブン「ゆるさねぇぞ!ドナルドぉおおおおおおおおおおお!」
スマートウォッチ

ウェイウェイどけー4(Huawei Watch 4)中国版 レビュー ー eSIMが使える高性能スマートウォッチ、日本版では実装されていない機能も・・・

日本でも2023年11月に発売したウェイウェイどけー4(Huawei Watch 4)の実機レビューです。中国版では血糖値測定機能まで実装されているのが特徴です。意図しない形で乗り換えましたが、正直最高すぎてもう言うことはありません。