ブックオフで中古CDを購入しました。父にプレゼントで購入したアルバムをのぞけば久々・・・と思っていたのですが、先月ハミクリのヴォーカルアルバム購入していましたね・・・素で忘れていました。 購入したのは「ジョン・レノン・コ […]
久々に焼肉ライクでおいしい焼肉をいただいてきました ー やっぱり安くて旨い
最近あまり行っていなかったのですが、現在の案件先にもちょうど歩いて2〜3分の距離に出店していたので、久しぶりに「焼肉ライク」で昼食を取ることにしました(最後に立ち寄ったのは昨年9月に錦糸町での最初の案件を退場した際)。 […]
やっぱり安物のリュックはダメだなぁと思ったお話
リュックのひもが切れてしまったので新しいものを注文しました。12月に買い換えたばかりだったのですが、わずか2ヶ月の寿命でした。 元々「できる限り安価で大容量な製品を購入しよう」ということで選択したものだったのですが・・・ […]
久しぶりに「麺屋 蕃茄」のチーズトマトつけ麺をいただいてきました。
秋葉原に出かける前に大泉学園東口にあるつけ麺専門店、「麺屋 蕃茄」でチーズトマトつけ麺(W盛り、税込み1,130円)をいただいてきました。 ちょうど朝食を抜いていたのでおなかがペコペコだったのと、久しぶりに食べたくなって […]
Amazonで☆5レビューを強要してくる中華端末メーカーに思うこと ー 失望しかない
10〜12年前の中華すまほん・椨は「わかっている人であれば楽しめるけど、ビルドクオリティが低すぎて一般ユーザーが常用するのは無理」という製品ばかりでした。 特に秋葉原ラジオデパートにある「東映無線ラジオデパート」さんでか […]
Blueskyを使ってみた感想 ーいい意味で「かつてのTwitter」っぽいSNS。好きなことをつぶやくのが危険になった今のXから本格的に移行を考えてもよさそう
招待制をやめて誰でも参加できるようになったBlueskyのアカウントを作成して1日が経過しました。正直デイトナUSA好きからすると、スカイハーーー!と歌いたくなるそのサービス名からして刺さるのですが、そういう話は抜きで正 […]
スポニチにひよこソフトの記事が掲載されたということについて
エロゲブランド、ひよこソフトのプロデューサーのセクハラ疑惑が明るみとなった関係で、最新作となる「死と彼女と廻る世界 ―THE END OF END―」が発売中止となったというニュースがスポニチに掲載されています(紙面・W […]
Blueskyアカウント作りました − もうTwitterではなくなった今のXに固執する理由もなくなってきた
以前からGIGAZINEさんが異様にプッシュされていたSNS、「Bluesky」が招待制を廃止し、だれでも新規アカウントを作成できるようになったので、かのあゆもアカウントを作成してきました。 今のところXをメインにしてい […]
WF-1000XM4(3台目)を連れ戻しました
結局WF-1000XM5が出てこなかったので、本日仕事帰りに秋葉原に立ち寄ってWF-1000XM4(3台目)を連れ戻してきました。自宅まで持ち帰った記憶はあるので、もしかするとどこか変なところから出てくる可能性もあります […]
セガサターン版「リアルバウト餓狼伝説」を久々に引っ張り出してきたお話
現在準備している記事ネタで画像を使うため、準備も兼ねてセガサターン版「リアルバウト餓狼伝説」をイメージ化してろぎーーー!ふぉん5s + Yaba Sanshiro2環境でプレイ出来るようにしました。 小学生時代も一度中古 […]