昨日イオシス路地裏店さんで販売開始となったジャンクおさふぇごー3ですが、24,25日限定かつ物が物なので年末年始休暇が始まる28日には売り切れてしまっている可能性もあったので、いつも飲んでいる薬を取りに行く前に秋葉に寄っ […]
購入したばかりのWF-1000XM5を紛失しかけた話
日曜日に購入したばかりのWF-1000XM5ですが、早くも紛失しかけるところでした・・・ 昨日から本格的に始まった夜勤作業のため、夕方5時半に職場を出てバス内でThe Beatlesの赤盤、青盤(2023 Version […]
4,700円超格安おさふぇちんぷろ4爆誕wwwww(500円でタイプカバーを購入しました)/エアガン・ガスガンとWF-1000XM5も購入
結局宿泊することになってしまいましたが、年内最後になりそうだったので(明日から夜勤かつ日曜も出勤のため。夜勤明けは休みになっていますがおそらく午後2~3時くらいまで普通に寝てると思います・・・)秋葉原に出かけてガジェット […]
M1まくぶくえあと会えて良かった
(完全に駄文かつチラシの裏です。というかただの日記なので特に面白い情報はありません)。 ようやくM1まくぶくえあがうちの子になって半年が経過しました。買い直したケースがかなりボロボロになってくる程度には毎日持ち出していま […]
ちっくどげーがついに亡くなられたので別のスマートウォッチを今日中に買いに行くことにしたお話
全くもって想定もしていませんでしたし、使えなくなるにしてももう少し先だと思っていたのですが、本日ついにちっくどけーがお亡くなりになられたのでインフルエンザ予防接種が終わってからアキバに寄ってスマートウォッチを購入しに行く […]
多分漏れはちっくどけーを自分で買うことはないと思う
ちっくどけーですが、今日の午前3時頃に起きたらセカンドディスプレイ(時計表示用)として搭載際されているSTN液晶側が表示されない状態になっていました(バックライトは点灯する) 最初は一見すると特に問題はなさそうだったので […]
やっぱりシンクパヨウとレッツノーヨの値段は壊れてたと思う
10月にCore i5-1135G4を搭載するシンクパヨウL13 Gen 2とCore i5-7300Uを搭載するレッツノーヨSZ6(2台目)を購入しています。当初は「GPD Win3(修理中)」があればまくぶくメイン […]
おさふぇぷろ4の液晶保護フィルムを購入したお話
おさふぇちんぷろ4の液晶保護フィルムを購入しました。購入したのはELECOMの「TB-MSP5FLFANG」で、元々は約1,500円程度で販売されている商品と記憶していたのですが、Amazon.co.jpでは現在584円 […]
2年ぶりに会社の忘年会に参加した
2年ぶりに会社の忘年会に参加してきました。今年の3月まで務めていた会社でも2021年までは忘年会や、クリスマスパーティなど様々なイベントを開催していたのですが、2022年以降は諸事情により、そういったイベントが開催されな […]
Windows PCはもうすぐMacになることが出来なくなるが、MacはWindows PCにだってなれる(ARM版Windows 11 Insider Preview CanaryをVMware Fusion環境に導入したお話)
せっかくApple M1搭載まくぶくえあに乗り換えたので、ARM版Windows 11も環境として使えるようにしておこうかな…ということで、Windows Insider登録ユーザー向けに配布されている、ARM版Wind […]