本日より「デイトナUSA」のコンプリートアルバム、「Let’s Go Away The VideoGame DAYTONA USA Anniversary BOX」の定額配信が開始されています。 元々は2009年にリリー […]
使い道は後で考える。今年で10周年を迎えたペリトラ君を今更購入し直したお話
ガジェクラという生き物は気になる端末を見かけたらすぐ確保してしまう宿命にあるのですが、先週土曜に(年内最後のキング牛丼を食した日)板橋区内にあるハードオフでジャンク品として販売されていたペリトラ君(Xperia Z Ul […]
すき家で今年最後のキング牛丼を食してきました
先週土曜久々にすき家のキング牛丼を食してきました。 本来であれば健康診断で悪性コレステロールの数値が異様に高いという結果が出ているので体重を減らさないといけないのですが、本業の方もいろいろ立て込んでいたりして(好きなこと […]
こんな出来のOSをLTSCにしてくれるな ー マスター作成に関わりそうなWindows 11 24H2の「変な」不具合まとめ
Windows 11 Version 24H2がリリースされて3か月が経過しました。仕事でもいろいろと対応が始まっているのですが、正直個人的には「こんなもん展開したくない」と思えるほどバギーでWindowsというOSその […]
XBOX Game Passの対象から外れたSEGA RACING CLASSIC 2を購入しました
XBOX Game Passの対象リストから外れてしまったSEGA RACING CLASSIC 2・・・もとい、「龍が如く7 外伝 名を消した男」のデラックスエディションを購入しました。 気づいたのは久々にプレイするた […]
JINSで超ド近眼向け薄型レンズの作成が有料になってしまったのでいまでも全レンズサイズ無料を続けているオンデーズで新しいメガネを作ってもらうことにしました
度数がさらに進んでしまったような気がしてきたのと、レンズの傷・コーティング剥がれが目立ってきたため日曜にオンデーズでメガネを作り替えることにしました。 昨年まではかのあゆのような超ド近眼でも薄さ0.174サイズのレンズを […]
NFCリーダーで読込みできなくなったマイナンバーカードの再発行手続きをしてきたお話
10月終わり頃から毎月通院している病院やすまほん(おしゃみ13T・あいんほほ13ろり)のNFCリーダーでマイナンバーカードが読み込めなくなってしまいました。 今月初めに別件で有給を入れていたので、本来の用事を済ませる前に […]
超格安ベェオプヨ PK(2019)を購入しますた
昨日アキバの某ショップ(最初はショップ名を出すつもりでしたが、後述する問題などがあったので控えることにしました)にてOSなし・ジャンク扱いで販売されていたベェオ プヨ PK(ベェオ SX14の法人向けモデル)を購入 […]
お米が高いが、政治家という奴は国民のこと何でどうでもいいからなにもしないのさ
仕方ないといえば仕方ないですし、国民のことをあまりに考えていない政治家(と書いてTAXMANと読む)が招いた事態でもありますし、来年くらいには落ち着いてきそうな気もしますが、8月の今頃と比べるとやっぱりお米が高くなった気 […]
コペェロットプヨやーーーーーめた!
Microsoft Copilot Pro+のサブスクリプションを予定通りお試し期間が終了する11月20日の前にキャンセルしました。理由としては単純に「これに毎月3,200円を払う価値は全くない」と感じたからです。 一応 […]