以前も記事にしましたが、今のGoogleはもはや検索サイトとしては完全に死んでいると思います。昨年の10月と今年の3月に実施されたコア・アップデートで昔から真面目に頑張っているガジェットブログが軒並み苦しい状況になってし […]
ドキュメントフォルダにデータをインストールするエロゲはなんとかしてほしい
一般ゲームではあまり見ませんが、いわゆる「エロゲ」だとなぜかデフォルトのインストール先が「C:\Program Files/C:\Program Files (x86)」ではなく、ユーザーアカウントごとに設定されているド […]
「普通の林檎時計を林檎時計うるとらっぽくする」ケースのレビュー ー ネタ商品だと思っていたら意外と実用性も高いアイテムだった
仕事から帰宅したタイミングで「普通の林檎時計を林檎時計うるとらっぽくするケース」が無事到着していたので簡易レビューしたいと思います。 写真は既に装着しているものしか用意していませんが、付属品は普通のガラスフィルムにもよく […]
普通の林檎時計を林檎時計うるとら化するネタケースを購入しました
Amazon.co.jpにてAzure Fundamentalの参考書と一緒に「林檎時計S7・S8・S9を林檎時計うるとらっぽくするケース」を購入しました。 この手の製品は2年前に初代林檎時計うるとらが登場したときから販 […]
祝 林檎時計S7復活
いきなりフロントパネルが外れ、ブートループで起動しなくなってしまった林檎時計S7ですが、職場の方に連絡して急遽有給を入れ、帰りがけにちょうど後継モデルの林檎時計S8(45mm Cellular Product[RED]) […]
どけーりんごS7が一週間で死んだお話
表題通りなのですが、先週購入したばかりの林檎時計S7が今朝急死しました。一週間の命でしたね・・・ 液晶保護フィルムに気泡が入ったので剥がそうとしたところ、パネルが分離したのでこれだけでも驚いたのですが、取り付けたところ急 […]
レビューネタも兼ねてちょっと気になっていたAmberic RG35xx Plusを購入しました
レビュー用のネタも兼ねてAmazon.co.jpで中国メーカー「Anberic」から販売されているLinuxベースOS搭載ゲーム機(=エミュレーター端末)、ANBERIC RG35XX Plusを購入しました(Amber […]
1万円でセール販売されていたTeclast P85Tを購入しようとしてやめたお話
4月1日までAmazon.co.jpでセール販売していたTeclast P85Tを購入してレビューしようかな・・・と思ったのですが、考えた結果「多分これ、普通に勧められないしレビュー終わったら使わなくなるんだろうなぁ・・ […]
ファンのために書いてくれたサインを転売目的でもらう香具師に思うこと ー 「金」は得られたがそれ以上に大事なものを失ってキモティか?
Twitterにてとある声優さんがファンのために書いてくれたサイン色紙をわざわざ名前を消してYahoo!オークションに転売している香具師が現れて腹が立ったので勢いで記事にしています。 もともと転売ヤーという存在自体、大嫌 […]
爆上戦隊ブンブンジャー ブンブンスーパーカー レビュー
今月から放送開始となった「爆上戦隊ブンブンジャー」に登場する光岡ロックスター・・・もとい、ブンブンスーパーカーを入手しました。 本来はこの作品のメインターゲットとなる小さなお子様が店舗でキーワードを言うことにより、無料で […]