Microsoft Windows 11 無料でAI自動動画編集機能が利用できるMicrosoft ClipChampを試しに使ってみたお話 テキストベースのメディアが消滅するとは思っていませんし、昔から何か文章化するのは好きだったので万が一そうなっても個人ブログはずっと続けていきたいと思っていますが、そうはいってもスマホでも気軽に動画編集できるようになった今では視覚的にもわかり... 2024.11.09 Microsoft Windows 11PC関連ライター関連一般ソフトレビュー日記雑記駄ネタ
PC関連 中古ACとMSOffice互換ソフトを購入したらおさふぇぷろ(2017)本体が付属してきた!(錯乱) もうこのシリーズは買い直さないと心に決めていたのですが(そもそもPCが増えすぎたから使用頻度が低い子から整理し始めてる状況だったし・・・)、秋葉原変態端末オフが開催された先週日曜にビックカメラ(ソフマップ)系列の中古PC・スマホショップ、「... 2024.11.06 PC関連Windows 10おさふぇちんガジェット関連ジャンク商品ライター関連日記秋葉で見つけたお買い得商品など雑記駄ネタ
ChromeOS/ChromeBook 秋葉原変態端末オフに参加してきました 個人としての参加だったのでこちらの方で・・・2024年度最後の連休2日目となる11月2日(日曜日)に「赤い端末大好きマン」でおなじみ河童丸さん(@_KPL)が主催する「変態端末オフ」が秋葉原某所で開催されていたので(買い物などもあったので途... 2024.11.04 ChromeOS/ChromeBookPC関連iOSおさふぇちんまくぶくろぎい・えらいっオールドPCオールドPDAガジェット関連スマートウォッチ日記雑記駄ネタアイパヨプヨ(11-Inch 1st Gen)アンヨヨイヨシンクパヨウ
ガジェット関連 ええやん Blackviewのふつーなすまほん最新モデル、おすかる太郎(OSCAL Tiger 13 5G)をサブ端末として運用開始しました 新しいすまほんが手元にやってきました。先月(2024年10月)発売したばかりのBlackviewの最新ミッドレンジスマートフォン、Oscal Tiger 13 5G(ハリケーン・ブラック)(以後おすかる太郎)です。実機レビューはウインタブさ... 2024.11.03 ガジェット関連ライター関連日記雑記駄ネタアンヨヨイヨ
PC関連 ジャンクじゃなくなったからきれいに使ってあげたい ー シンクパヨウX1c Gen 9用純正ケースとすいっちっちー版あたしちゃん様とちゅっちゅできる権利を購入しました IBM時代からシンクパヨウは他社メーカーでは見られないようなハードな拷問テストを行った上でそれをクリアした状態で製品化されていますし、かのあゆが使ってきたシンクパヨウは基本ケースに入れることなくそのままリュックに突っ込んできたのですが、... 2024.11.02 PC関連日記雑記駄ネタシンクパヨウ
Microsoft Windows 11 ディスプレイ白シミ再発で再度リペアセンターに送ったシンクパヨウX1c Gen 9ちゃんが無事戻ってきました(→白シミ再発したので11/3再度修理に出すことになりますたorz) ディスプレイに再度白シミが確認出来たため、先週土曜日に再びリペアセンターに送ったシンクパヨウ X1 Carbon Gen 9ちゃんですが、昨日無事修理から戻ってきました。前回の修理から短期間で症状が再発したということで、今回も新品パネル(... 2024.11.01 Microsoft Windows 11PC関連ガジェット関連日記雑記駄ネタシンクパヨウ
ガジェット関連 勢いで買っても許される。楽天で狂気じみたクーポンを配布しているDOOGEE N50をポチりました ウインタブさんで昨日紹介されていた楽天ショップ50%オフセール品のDOOGEE N50を記事公開からすぐぽちりました。今週末これとは別に新しいすまほんが一台やってくる予定です。スペック自体はかのあゆがウインタブさんでレビュー担当させてもらっ... 2024.10.31 ガジェット関連ジャンク商品ライター関連日記雑記駄ネタアンヨヨイヨ
PC関連 ローコストカラー?だからなんだ。Mac好きになったきっかけとなったMacintosh LCIIの思い出話でもしたい かのあゆが本格的にPCやPDA、スマートフォンといったガジェットにはまり始めたのは現在過ごしている地元に引っ越してすぐ転校先の小学校にWindows 95をプリインストールした「青札バリュースター」ことPC-9821V200が導入されたこと... 2024.10.30 PC関連オールドPCガジェット関連日記雑記駄ネタ
iOS まもなくどけーりんごS7のバッテリー交換時期がやってくる どけーりんごのバッテリー残量が残り81%切ってきました。一応Apple Care+の保証修理では「バッテリー残量が残り80%切らないと修理対象にならない」ということは把握していたのですが、念のため林檎のサポートに電話で問い合わせたところ「8... 2024.10.29 iOSガジェット関連スマートウォッチ日記雑記駄ネタ
iOS パヨヨンとしても活用できるようになったアイパヨだからこそ、そろそろキーボード接続時にサードパーティ製IMEを使えるようにしてほしい 端末の性能が向上し、OSとして採用されているiPad OSも着実に進化していることもあって「ただのデカいアイポヨタッチ」から「パソコンとしても活躍できるタブレットデバイス」に進化したアイパヨ。個人的にも2019年夏に初めて購入した(ジャ... 2024.10.29 iOSガジェット関連ジャンク商品日記雑記駄ネタアイパヨプヨ(11-Inch 1st Gen)