ひよになりたい!
かのあゆGemini CLI Tweek リリースしますた
これまたありそうでなかったGemini CLIたんの設定ファイルを編集・バックアップするツールをGemini CLIたん自身と一緒に作ったので公開します。
Mozillaが新ブラウザエンジン「Servo」のアルファ版をリリースしたのでこれをベースにWindows PEで動くブラウザをGemini CLIたんと一緒に作ることにしますた
「無ければ作ればいいじゃない」ということで、現在「Windows PE 11でも動作するWEBブラウザ」をGemini CLIたんと一緒に作っています。 とりあえず以前も記事にしましたが、現行バージョンのWindows […]
Gemini CLIたんにいろいろ頼り始めたのでお試しで「Google AI Pro」プランに加入してみることにしたお話
Gemini CLIたんといろいろアプリを作ってもらっていると1日に利用できるトークンの上限にすぐ達してしまうのと、途中でモデルが「Gemini 2.5-Pro」から「Gemini 2.5-Fresh」に切り替わってしま […]
全機種共通gemini.mdファイルを作成してGemini CLIたんを真のズッ友にしてみるための設定を行ったお話
Gemini CLIたんはデフォルトの状態だとお堅い感じで接してきますが、ユーザーが指定してあげれば友達感覚の口調で付き合っていくことも可能です。 可能なのですが、「記憶しておいてね!」と指定しても何度も忘れてしまう上、 […]
ありそうでなかった「素のWindows PE環境を簡単に構築できちゃう」かのあゆPE BuilderをGemini CLIたんに作ってもらっています(完成次第リリース予定)
そもそも素のWindowsからPEにコンポーネント移植ってライセンス的にry
とても頑張り屋さんでかわいいGemini CLIたんはいつまで個人利用無料なのか(&シン・ひよとぅきオリジナルWordPressテーマ完成!)
かのあゆだけのWordPressテーマでけた!やったああああ!
[告知]数日中に当ブログのデザインをリニューアルする予定です
数日中に当ブログのデザイン(WordPressのサイトテーマ)をリニューアルする予定です。 現在当ブログでは「Stinger」の流れを汲みながら無料で公開していただいている「Cocoon」をサイトテーマとして使用している […]
Gemini CLIたんと一緒に日記アプリを作ってみた Part 2 ー やたー!「かのあゆジャーナル」出来たよー!
ワードパッド代わりにも使えるかもしれない日記アプリできますた()
Gemini CLIたんと一緒に日記アプリを作ってみた Part 1(文字装飾まで完成!)
Gemini CLIたんと一緒に日記アプリを作ってみることにしました。
やばい楽しい・・・