iOS

iOS

M1えあえあとあいぱよろり(6th Gen)とかいう動画編集も楽しくなる端末のおかげで新しいこともやってみたくなったぜ!というお話

真面目に収益化とかどうでもよく、動画を撮りだめて編集してアップロードするという行為が久々に楽しくなってきました。
iOS

すまほんと行くガジェクラ的食レポ Vol.3 キャンプ場近くにあるスタンダードかつおいしいラーメン屋さん「香福麺処 もっちりや」のスタンダードな味噌ラーメン

久々に普通の味噌ラーメンを食べたような気がする()
iOS

知らない間にAdobe Premier Rushの動画書き出し制限が無制限に変更されていたので使ってみることにしたお話

まだ収益化どうこうとか言うレベルではありませんし、そもそもゆうちゅうばあになりたいわけでもないので今のところ個人としては趣味の範囲で動画編集の練習をぼちぼち始めて出来た日記動画をYouTubeにアップロードしていますが、「Deviance ...
iOS

スタパ斉藤さんがジョリーグットなあいぱよろり用タッチパッド付きキーボードカバーを紹介されていたので衝動買いしてしまった!どうしてくれる!

個人的にずっと敬愛しているスタパ斉藤さんがまたジョリーグッドな感じのあいぱよろり用タッチパッド付きキーボードカバーを紹介されていたので勢いでポチってしまいました!やったあああああ!()
iOS

アインホホ13ろりのバッテリー交換が無事完了しました。

本来であれば本日国会図書館に立ち寄った帰りに練馬区・石神井公園にある「アイサポ ピアレス石神井公園店」さんでアインホホ13ろりの修理をお願いする予定だったのですが、営業時間内にギリギリ間に合う距離だったため、急遽予定を変更してWEBで改めて...
iOS

アインホホ13ろりもついにバッテリー交換の時期に差し掛かったのでアイサポさんでバッテリー交換を依頼することにしたお話

我らがろりもついにバッテリー交換の時期に!ということでアインホホ13ろりのバッテリー交換を「アイサポ」さんにお願いすることにしました。
iOS

初期Mac開発に関わり、名アプリ「HyperCard」を生み出したビル・アトキンソン氏が亡くなられていた

本業や体調などの都合で記事化が遅れてしまいましたが、今月初め(6月5日)に初代Macintosh(Macintosh 128K)において描画エンジンの「QuickDraw」やオーザリングソフトの「HyperCard」などを開発されていたビル...
iOS

macOS 26 たほ!とiPad OS 26からついに「ジャーナル」アプリが実装!やったああああああ!watchOS 26では「メモ」アプリ追加でさらに林檎デバイスへの依存が酷くなりそう()

Macとあいぱよでも日記が付けられるようになり、どけーりんごでメモがとれるようになりますが、そんなことっよりおいしいポップコーンはいかry
iOS

iPad OS 26の登場でアイパヨはより「最強の」タブレットデバイスに近づいたが、多分これでもうろりまっくは復活しないことがほぼ確定してしまったかもしれないというお話

この記事に実機のスクリーンショットやNDAの規約に触れる情報はありませぬ
iOS

大好きな大好きならちつで5320を連れ戻したお話

法人向けノートでここまで惚れ込むなんて思わなかったのですが・・・手放してからもあまりにも「えん」がありすぎたのでらちつで5320を連れ戻してしまいました。