どけーりんごS7を購入して4ヶ月が経過しました。最新モデルのどけーりんごS10が2024年9月に発表され、42 mm アルミニウムモデルであれば税込59,800円とそれなりに買いやすい値段に設定されているので、一瞬迷った […]
初代11インチアイパヨプヨのSmart Keyboard Folioがまた壊れたので急遽買い直すことにしたお話
今年初めに買い直した初代11インチアイパヨ用純正キーボード、Smart Keyboard Folioが認識不良を起こしたので、本日仕事帰りにじゃんぱらさんに立ち寄って急遽再購入することにしました。 最初に購入したSma […]
大事などけーりんごをタフネス仕様に!Spigen Tough Armor簡易レビュー
どけーりんご(44/45 mmモデル)用Spigen Tough Armorを購入しました。 どけーりんごS6→S4から乗り換えたばかりなので、どけーりんごS10を購入する予定は今のところありませんし、まもなくバッテリー […]
昨日のイベントで発表された林檎製品の感想2024
林檎のイベントもだいぶリアルタイムで見なくなって久しいのですが(仕事の関係で深夜2時だと間違いなくいろいろ影響してしまうので、林檎に限らず海外の発表イベントはもうリアルタイムでは追いたくても終えません・・・)、いつも通り […]
林檎、Apple M1以降を搭載するMac・アインホホ(Apple A16 Bionic)・アイパヨ向けに林檎インテリジェンス対応マイナーアップデート版次期OSの初回ベータ版を配信開始
まだ初期リリース版のiOS18、iPadOS 18とmacOS 15 せこいあの最初のバージョンも開発中というステータスですが、早くもマイナーアップデートバージョンとなるiOS 18.1、iPad OS 18.1、mac […]
アイパヨプヨを相棒にして1年目を迎えました(一度割った)
アイパヨプヨ(11-Inch 2018)を購入して間もなく1年が経過します。元々はイオシス路地裏店さんが税込35,000円で販売していたジャンク品で、転職して最初の現場が休憩時間中に秋葉原に寄れる距離だったこともあっ […]
レェカのケェメラが付いたアインホホになれる「Leica LUX」レビュー
レェカがアインホホ向けカメラアプリ「Leica Look」をリリースしました。 その名の通り「アインホホでレェカのケェメラっぽい写真が撮れる」アプリで、「LUX PRO」(年間税込10,000円、または月額税込1,000 […]
WWDCで発表されたOS共の感想など
2024年6月10日に開催されたWWDC 2024にて噂通りAI関連の機能(Apple Intelligence)が組み込まれたmacOS 15 セコイヤチョコレートおいち―――――っ!、iOS 18、iPad OS 1 […]
久々に「Auto Sleep」を使い出したお話
2年ぶりにiOS向け睡眠管理アプリ「Auto Sleep」を導入しました。成人の場合、最低概ね6時間は睡眠を取らないと最適なパフォーマンスが出せない(というより、寝不足が原因で日中も眠気が取れず、場合によっては仕事になら […]
ついに林檎デバイスでもゲームエミュレーターのストア配布が可能に
App Storeの規約が変更されたことに伴い、iOS、iPad OSでもゲーム機のエミュレーターの配信が開始されています。 以前は脱獄するか、WEBブラウザ経由でプロファイルを導入する形でインストールするなど、イレギュ […]