Microsoft Windows 11

Microsoft Windows 11

ハードディスク・リムーバブルドライブのローレベルフォーマットを実行できる神ツール「HDD Low Level Formatter」がいつの間にフリーソフトになっていたお話

いざというとき役に立つかもしれないローレベルフォーマッター、「HDD Low Level Fomatter」がいつの間にかフリーソフト化していました。メーカー問わず完全初期化を実行できるのでお勧めです。
Microsoft Windows 11

いんちゅーーーーーーーーーんわかるマンになっておこうというお話

お仕事的におそらく今後関わることになると思うので、Microsoftが展開しているMDM(端末管理サービス)のIntuneのお勉強をぼちぼち始めています。実は個人でも実は無料で1ヶ月お試し可能です。
Microsoft Windows 11

本業がめちゃくちゃ忙しくなってきたが人生で一番充実した時間を過ごせているかもしれないというお話(※記事後半にお知らせ有り)

未だ不具合だらけのWindows 11 2024 Update通しごとでバトゥルするのたのちーーーー!というお話です。記事後半にお知らせがあります。
Microsoft Windows 11

Windows 11、ついにローカルアカウントで初回セットアップを行うための「bypassnro」スクリプトが削除 - ただしまだ手段はある

例年通りであれば6月にRTM(製造出荷段階)に達し、今秋には一般ユーザー向けにリリースされる予定のWindows 11 Version 25H2(2025 Updateという名称になるはず)。既に一時期統合されていた木偶人形・・・もとい、C...
Microsoft Windows 11

地味にあまり知られていないWindows 11 2024 Updateの新機能「このPCをリセット(インプレースアップグレードによるシステムファイル修復)」機能

地味に知られていないっぽいWindows 11 2024 Update(バージョン24H2)の新機能、「このPCをリセット」について解説します。
Microsoft Windows 11

Q.Windows 11 2024 Updateどうすか?A.よくこんなRTMにすら達していない状態でコペェロットたすPCに先行プリインストールしてきやがりましたね。

Windows 11にとって3回目の大型アップデートとなる2024 Update(Version 24H2)がリリースされて間もなく半年が経過しますが・・・現状ベータ版似すら達しているとは思えない酷い出来なので安定した環境を望むのであればしばらく2023 Update(Version 23H2)のまま様子を見ることをお勧めします・・・
Microsoft Windows 11

個人売買・ぁゃしいショップの中古PCに付属しているぁゃしいMSOffice製品共 ー 違法野郎をMicrosoftにシューーーー!超!エキサイティン!しようぜwwwwwww

Microsoftアカウントにライセンスが紐付けられるようになってからさすがに死滅したとおもっていたのですが、今朝フォロワーさんが「個人向けに販売されている商品なのになぜか企業向け長期アップデート版のOffice LTSCが導入されている」...
Microsoft Windows 11

いつの間にかコペェロットたす非対応PC(※NPU非搭載PC)でもWindows標準アクセサリ「ペイント」でAIイラスト生成機能がクラウドベースで利用できるようになったので一応試してみた ー 一回使ったら飽きる

積極的に使いたいかどうかは別にして、Windows 11にプリインストールされている簡易ペイントソフト、「ペイント」ではWindows 11 2024 Update(Version 24H2)から40TOPS以上の性能を有するNPUを内蔵す...
Microsoft Windows 11

単体作品としてのPC移植は実に28年ぶり。バーチャファイター5 R.E.V.Oを購入しました

単体移植作品としては1997年にリリースされたWindows 95版「バーチャファイター2」以来、実に28年ぶりのPC版となる「バーチャファイター5 R.E.V.O」を購入しました(一応龍が如くシリーズに2、3tb、5 FTが収録されていま...
Microsoft Windows 11

超格安虎湖世代おさふぇぷろ7たすを購入しました ※言うまでも無くジャンク

イオシス路地裏店さんで液晶割れジャンクのおさふぇぷろ7たす(Core i5-1135G7/8GB RAM/256GB PCIe-NVMe SSD搭載モデル)を購入しました。価格は22,000円でした。ディスプレイが割れているといってもわりと...