Microsoft Windows 11 有給と公休を使って5連休を取ってました 1月は成人の日がある関係で年末年始が明けてすぐ3連休がありましたが、今やっている作業が一旦落ち着いたことや、正月は家族と過ごして原則出かけていなかったため、10日(金曜日)と14日(火曜日)の2日に有給を入れて5連休を取ることにしました。自... 2025.01.14 Microsoft Windows 11PC関連ひよりんジャンク商品日記秋葉で見つけたお買い得商品など雑記駄ネタ
Microsoft Windows 11 MUGA ストイックPC5(とベースモデルのCHUWI おじぇみ本 Xプヨ)は普通に良い 3日に購入したCHUWIのおじぇみ本 Xプヨ・・・もとい、ドン・キホーテ MUGA ストイックPC 5を早速昨日(5日)からモバイルPCとして運用開始しています.筐体に樹脂素材を採用している関係で強度はそれなりに確保されているとは思うので... 2025.01.06 Microsoft Windows 11PC関連ガジェット関連日記雑記駄ネタ
Microsoft Windows 11 久々のCHUWI製PC、おじぇみぼ・・・MUGA ストイックPC 5を購入しました ー 初あるだーれいくなモバイルノート 新年最初の端末購入ということで、昨日近所のドン・キホーテにて投げ売りされていたCHUWIのおじぇみ本 Xプヨ・・・もとい、MUGA ストイックPC 5を購入しました。一週間前にらちつで5290 2 in 1を購入したばかりだったのですが、... 2025.01.04 Microsoft Windows 11PC関連ガジェット関連日記雑記駄ネタ
Microsoft Windows 11 2024年最後のPC購入報告と挨拶 ー 本年度もお世話になりました 2024年も残り数時間で終了となります。本業の方は12月27日で仕事納めとなっていて、年明けは1月6日から作業が開始となる予定です。現在の現場での作業が具体的にいつまでの契約になっているかこちらでは把握していませんが、もともと趣味で普段やっ... 2024.12.31 Microsoft Windows 11ジャンク商品ライター関連日記秋葉で見つけたお買い得商品など雑記駄ネタ
Microsoft Windows 11 こんな出来のOSをLTSCにしてくれるな ー マスター作成に関わりそうなWindows 11 24H2の「変な」不具合まとめ Windows 11 Version 24H2がリリースされて3か月が経過しました。仕事でもいろいろと対応が始まっているのですが、正直個人的には「こんなもん展開したくない」と思えるほどバギーでWindowsというOSそのものに対して初めて嫌... 2024.12.20 Microsoft Windows 11PC関連ガジェット関連日記雑記駄ネタ
Microsoft Windows 11 ベェオプヨ PKを復活させました 先週秋葉の某ショップで購入した完全ジャンク品のベェオプヨ PK(VJPK11)ですが、無事通常利用(無論モバイル含む)出来る状態に本日復帰させました。まぁ正直ここまで酷いコンディションだとは思っていなかったんですけどね・・・詳細は今後か... 2024.11.23 Microsoft Windows 11PC関連ガジェット関連ジャンク商品日記雑記駄ネタ
Microsoft Windows 11 超格安ベェオプヨ PK(2019)を購入しますた ベェオよりひよりんをみよ昨日アキバの某ショップ(最初はショップ名を出すつもりでしたが、後述する問題などがあったので控えることにしました)にてOSなし・ジャンク扱いで販売されていたベェオ プヨ PK(ベェオ SX14の法人向けモデル)... 2024.11.18 Microsoft Windows 11ひよりんガジェット関連ジャンク商品日記秋葉で見つけたお買い得商品など雑記駄ネタ
Microsoft Windows 11 無料で使えるディスククローニングツールがほぼなくなってしまった・・・けどそもそもWindiwsに標準で備わってるじゃん!というお話 今日中にシンクパヨウX1c Gen 9ちゃんに換装するSSD(1TB)が到着するので、とりあえずデータをそのまま移行できるディスククローニング機能が付いたイメージバックアップソフトをさが・・・と思ったのですが、2024年現在だとかつては無... 2024.11.14 Microsoft Windows 11PC関連ガジェット関連日記雑記駄ネタ
Microsoft Windows 11 コペェロットプヨやーーーーーめた! Microsoft Copilot Pro+のサブスクリプションを予定通りお試し期間が終了する11月20日の前にキャンセルしました。理由としては単純に「これに毎月3,200円を払う価値は全くない」と感じたからです。一応Microsoft 3... 2024.11.12 Microsoft Windows 11PC関連ガジェット関連日記雑記駄ネタ
Microsoft Windows 11 Whispさんのキャンペーンでアマギフ1万円分をいただいたので換装用SSDを購入してパヨウX1c Gen 9をついにWindows環境メインに昇格させたお話 2022年10月をもって残念ながらブランド解散となった「Lose」のスタッフさんが立ち上げた同人サークル、「Whisp」さんがXで実施していたキャンペーンに当選し、Amazonギフト券1万円分をいただいたので、もともと予定していたシンクパ... 2024.11.12 Microsoft Windows 11PC関連はぁれいなたんエロゲガジェット関連ジャンク商品ライター関連日記雑記シンクパヨウ