PC関連

iOS

林檎、開発者向けイベント「WWDC 2024」を2024年6月10日から15日までオンライン開催することを発表 ー 次期OS、macOS 15、iOS 18等が発表される見込み

林檎が開発者イベント「WWDC 2024」を2024年6月10日から15日まで開催することを発表いたしました。コロナ禍は既に収まっていますが、今年もオンラインイベントとして開催され、すべて無料で参加できます。初日に開催される基調講演では次期...
Microsoft Windows 11

法人向けおさふぇぷろ10・おさふぇらっぷとっぷ6が正式発表。Core Ultra搭載でゲームも楽しめるタブレットに。ただし法人向けモデルの時点でえらく高価に

Microsoftは2024年3月21日に開催されたオンラインイベントにて法人向けおさふぇぷろ10、おさふぇらっぷとっぷ6(13.5インチ/15インチ)を正式発表しています。いずれもCPUに最新の第14世代Intel Core Ultra(...
Microsoft Windows 11

Windows 11 2022 Update(22H2)以降であればHEVCビデオ拡張機能は無料(正確には購入する必要なし)

アインホホ(iOS 11以降)の標準カメラアプリでデフォルトの画像フォーマットに設定されている「HFIF」をWindows環境で観覧するには無料でダウンロードできる「HFIF画像拡張機能」だけでなく、ビデオコーデックの「HEVCビデオ拡張機...
Microsoft Windows 11

(ジャンク)おさふぇごー3 簡易レビュー ー 本格的に使うなら物足りないが、サブ機としてはこれでいい

イオシス路地裏店さんで購入したジャンクおさふぇごー3の簡易レビューです。2021年10月にリリースされたWindows 11(バージョン21H2)とともに投入された、ろりおさふぇ第3世代モデルで、現在では個人・法人向けモデルともに販売を終了...
Microsoft Windows 11

イオシス路地裏店さんでまだ数台残っていた超格安i3おさふぇごー3(液晶割れ・フレームゆがみあり)を購入し直しました

イオシス路地裏店さんでまだ数台残っていた液晶割れジャンクおさふぇごー3(Core i3-10100Y/8GB RAM/128GB PCIe-NVMeSSD/Win10 Pro LTSCプリインストールモデル)をたった今購入し直しました。12...
Microsoft Windows 11

ベェオでは「ステレオミキサー機能」が昔から無効化されている ー おさふぇちんぷろなどの他メーカー製PCでも利用できない場合も

実装されていて当たり前と思っていた上に、そもそも最近では個人利用で有効化するシーンも全くなくなったので意識すらしていなかったのですが、ベェオ株式会社から販売されているベェオにはPCの音声を取り込むことができる「ステレオミキサー」機能が用...
Microsoft Windows 11

あやあやえあえあのスティックレバーがぐらついてきたのでメンテナンスしたお話 − スティックを固定しているゴムリングを片方無くしてしまったかもしれないのでついでに保護リングも注文しました

あやあやえあえあのスティックがぐらついてドリフト現象が発生するようになってきてしまったので、メンテナンスのためダイソーで売っているシリコンスプレーをスティック部に散布しました。結局手放すことになってしまったGPD Win3とは異なり、パーツ...
PC関連

法人ユーザー向けWindows 10 バージョン21H2のサポートが2024年6月で終了

Windows 10 Enterprise/Education 2021 Update(バージョン21H2)のサポートが2024年6月11日で終了します。一般ユーザー向けに提供されているHome、およびProは2023年6月にサポートが終了...
Microsoft Windows 11

秋葉原で見かけたジャンク商品情報 2024年3月9日

国会図書館で古いPCの書籍を読んだ帰りに秋葉原に寄ってきました。今週も結局電車移動になってしまったのですが、もう少し暖かくなってきたら自転車移動に戻したいですね・・・というわけで、今週もかのあゆが各店舗を巡回していて気になったジャンク品情報...
PC関連

3月8日に発売開始となったM3まくぶくえあに乗り換えた方が良いユーザー、乗り換えなくてもいいユーザー

昨日(3月8日)から新型まくぶくえあ(M3 2024)の販売が開始されました。そろそろOSのアップデートが打ち切りになりそうなIntel Macのユーザーさんはもちろんのこと、発売から3年半を迎えたM1まくぶくえあ、M1/M1 Proまくぶ...