Microsoft Windows 11 MUGA ストイックPC5(とベースモデルのCHUWI おじぇみ本 Xプヨ)は普通に良い 3日に購入したCHUWIのおじぇみ本 Xプヨ・・・もとい、ドン・キホーテ MUGA ストイックPC 5を早速昨日(5日)からモバイルPCとして運用開始しています.筐体に樹脂素材を採用している関係で強度はそれなりに確保されているとは思うので... 2025.01.06 Microsoft Windows 11PC関連ガジェット関連日記雑記駄ネタ
Microsoft Windows 11 久々のCHUWI製PC、おじぇみぼ・・・MUGA ストイックPC 5を購入しました ー 初あるだーれいくなモバイルノート 新年最初の端末購入ということで、昨日近所のドン・キホーテにて投げ売りされていたCHUWIのおじぇみ本 Xプヨ・・・もとい、MUGA ストイックPC 5を購入しました。一週間前にらちつで5290 2 in 1を購入したばかりだったのですが、... 2025.01.04 Microsoft Windows 11PC関連ガジェット関連日記雑記駄ネタ
Microsoft Windows 11 こんな出来のOSをLTSCにしてくれるな ー マスター作成に関わりそうなWindows 11 24H2の「変な」不具合まとめ Windows 11 Version 24H2がリリースされて3か月が経過しました。仕事でもいろいろと対応が始まっているのですが、正直個人的には「こんなもん展開したくない」と思えるほどバギーでWindowsというOSそのものに対して初めて嫌... 2024.12.20 Microsoft Windows 11PC関連ガジェット関連日記雑記駄ネタ
PC関連 大好きな銀河ちゃんS10e、ただの石ころになってしまったばみげんふぉん、なぜか新品が100円でたたき売りされていたD・Sを購入しました 年末は本業・ライター業、プライベート含めいろいろと予定が埋まってしまっているため、場合によっては今年最後になるかも・・・ということで、11月30日から12月1にちにかけていろいろ購入してきました・・・まぁいつも通り、衝動買いなのですが・・・... 2024.12.02 PC関連まくぶくエロゲガジェット関連ジャンク商品日記秋葉で見つけたお買い得商品など銀河ちゃん雑記駄ネタアンヨヨイヨ
Microsoft Windows 11 ベェオプヨ PKを復活させました 先週秋葉の某ショップで購入した完全ジャンク品のベェオプヨ PK(VJPK11)ですが、無事通常利用(無論モバイル含む)出来る状態に本日復帰させました。まぁ正直ここまで酷いコンディションだとは思っていなかったんですけどね・・・詳細は今後か... 2024.11.23 Microsoft Windows 11PC関連ガジェット関連ジャンク商品日記雑記駄ネタ
Microsoft Windows 11 無料で使えるディスククローニングツールがほぼなくなってしまった・・・けどそもそもWindiwsに標準で備わってるじゃん!というお話 今日中にシンクパヨウX1c Gen 9ちゃんに換装するSSD(1TB)が到着するので、とりあえずデータをそのまま移行できるディスククローニング機能が付いたイメージバックアップソフトをさが・・・と思ったのですが、2024年現在だとかつては無... 2024.11.14 Microsoft Windows 11PC関連ガジェット関連日記雑記駄ネタ
Microsoft Windows 11 コペェロットプヨやーーーーーめた! Microsoft Copilot Pro+のサブスクリプションを予定通りお試し期間が終了する11月20日の前にキャンセルしました。理由としては単純に「これに毎月3,200円を払う価値は全くない」と感じたからです。一応Microsoft 3... 2024.11.12 Microsoft Windows 11PC関連ガジェット関連日記雑記駄ネタ
Microsoft Windows 11 Whispさんのキャンペーンでアマギフ1万円分をいただいたので換装用SSDを購入してパヨウX1c Gen 9をついにWindows環境メインに昇格させたお話 2022年10月をもって残念ながらブランド解散となった「Lose」のスタッフさんが立ち上げた同人サークル、「Whisp」さんがXで実施していたキャンペーンに当選し、Amazonギフト券1万円分をいただいたので、もともと予定していたシンクパ... 2024.11.12 Microsoft Windows 11PC関連はぁれいなたんエロゲガジェット関連ジャンク商品ライター関連日記雑記シンクパヨウ
Microsoft Windows 11 無料でAI自動動画編集機能が利用できるMicrosoft ClipChampを試しに使ってみたお話 テキストベースのメディアが消滅するとは思っていませんし、昔から何か文章化するのは好きだったので万が一そうなっても個人ブログはずっと続けていきたいと思っていますが、そうはいってもスマホでも気軽に動画編集できるようになった今では視覚的にもわかり... 2024.11.09 Microsoft Windows 11PC関連ライター関連一般ソフトレビュー日記雑記駄ネタ
PC関連 中古ACとMSOffice互換ソフトを購入したらおさふぇぷろ(2017)本体が付属してきた!(錯乱) もうこのシリーズは買い直さないと心に決めていたのですが(そもそもPCが増えすぎたから使用頻度が低い子から整理し始めてる状況だったし・・・)、秋葉原変態端末オフが開催された先週日曜にビックカメラ(ソフマップ)系列の中古PC・スマホショップ、「... 2024.11.06 PC関連Windows 10おさふぇちんガジェット関連ジャンク商品ライター関連日記秋葉で見つけたお買い得商品など雑記駄ネタ