Microsoft Windows 11 システム要件を満たしていない中古PCにWindows 11をインストールして何も知らない一般ユーザーに売りつける悪徳業者は滅んでほしい Windows 11はシステム要件が引き上げられ、概ね2017年以前に販売されたPCでは正式な手段でインプレースアップグレード・クリーンインストールができなくなりましたが、残念ながらシステム要件を満たしていないWindows 11搭載中古P... 2024.02.14 Microsoft Windows 11PC関連日記雑記駄ネタ
iOS アインホホ・アイパヨでHEIC・HEIF形式の画像フォーマットはあまり使わない方が良いかもしれない ー Windowsでは無料でそのまま観覧できる手段が消滅 従来のJPEG形式と比較するとより圧縮率が高く、画質も高い「HEIF/HEIC」フォーマットはiOS 11ではじめてサポートされ、Apple A9以降のSoCを搭載するアインホホ・アイパヨでは最初からHEIF/HEIC形式で保存されるよう... 2024.02.14 PC関連iOSまくぶくガジェット関連アイパヨプヨ(11-Inch 1st Gen)
PC関連 ジャストシステム、日本語ワープロソフト「一太郎 2024」の販売を開始 ー もはや買い切り版ATOKもバンドルされなくなった今の一太郎を一般ユーザーがあえて選ぶメリットはないが・・・ ジャストシステムが日本語ワープロソフト最新バージョン、「一太郎 2024」の販売を開始しています。日本国内でも既にMicrosoft Wordがデファクトスタンダードになっていることもあり、そもそも存在すら知らないという方も増えているかと思... 2024.02.14 PC関連オールドPCガジェット関連
Microsoft Windows 11 Windows 11 2024 Update(24H2)がついに始動。Insider Preview Build 26052配信開始 – で、Hudson Vallleyは? MicrosoftよりWindows 11 Insider Preview Build 26052がリリースされています。今回のビルドはDev、Canary チャンネル両方に配信されていますが、Build 26xxx系統が今年後半にリリース... 2024.02.11 Microsoft Windows 11PC関連ガジェット関連
Lenovo IdeaPad Duet Chromebook なぜChromeOSが合わなかったのか纏めてみた - 14年経っても中途半端 GoogleのChromeOSは中古PC再生用OSとしてCloudReady Homeから名称変更された「ChromeOS Flex」含め何回も触ってきましたし、2年前にはLenovoのIdeaPad Duet Chromebookを購入し... 2024.02.09 Lenovo IdeaPad Duet ChromebookPC関連ガジェット関連雑記
Microsoft Windows 11 令和になって蘇った「バーチャファイター3tb」に思うこと 今何年だったっけ・・・本当は発表直後のタイミングとして記事にしたいと考えていたのですが、いろいろ時間がとれなかったので今更感はありますが・・・2023年11月に「バーチャファイター3tb Online」がアーケードで稼働開始しています。(画... 2024.02.05 Microsoft Windows 11PC関連ROG Phone 5sあやあやえあえあゲームレトロゲームの想い出日記雑記駄ネタアンヨヨイヨ
PC関連 アキバ巡回中に気になったジャンク商品 2024年2月3日 今後継続するかは未定ですが、一応基本的には毎週アキバに通っているので、ショップを巡回していて気になった商品(ジャンク品も含む)を纏めていきたいと思います。あくまで2024年2月3日時点で店舗で確認した情報となるため、場合によっては既に売り切... 2024.02.04 PC関連ROG Phone 5sおさふぇちんまくぶくガジェット関連秋葉で見つけたお買い得商品など
PC関連 アインホホ・アイパヨとエロゲのお話 アインホホが公式ストア「App Store」経由で自由にアプリを追加できるようになったのは2008年にリリースされたiPhone OS 2.0からになりますが、その頃より「アダルトコンテンツは絶対に許可しない」というスタンスを貫き通していま... 2024.02.02 PC関連ひよりんエロゲガジェット関連ゲーム雑記駄ネタアイパヨプヨ(11-Inch 1st Gen)アンヨヨイヨ
PC関連 まくぶくえあえあは人生を変えたか − いるだけで何かしたくなるのは事実 半分宗教みたいなものになってしまっている林檎製品ですが(アインホホ云々抜きで昔からそう)、個人的には林檎が最高だとは思っていません。何ならMacがメインになったはずなのに、逆にWindowsノートが増えるという意味不明な現象が発生してしまっ... 2024.01.31 PC関連まくぶくガジェット関連日記雑記駄ネタ
Microsoft Windows 11 新しいPCを買ったのでChromeをインストールしたいけどEdgeのお世話になりたくない?よろしい、ならばWingetだ PCを購入して真っ先にやることは「Google Chromeをダウンロードする」作業という方は多いのではないでしょうか。現在WindowsにデフォルトでインストールされているMicrosoft EdgeもChromeのオープンソース版である... 2024.01.31 Microsoft Windows 11PC関連ガジェット関連