なんでこんな素敵なことができる子たちを捨てた!ゆるさねぇぞ!なでらぁぁぁァァァ!
UWPアプリ版Microsoft Office、2025年10月14日をもってサポート終了へ
デスクトップアプリ版Officeよりもコンパクトなサイズに収まっていて、10インチ未満のデバイスであれば無料で編集機能も利用できたUWPアプリ版Officeのサポート終了がアナウンスされました。
ハードディスク・リムーバブルドライブのローレベルフォーマットを実行できる神ツール「HDD Low Level Formatter」がいつの間にフリーソフトになっていたお話
いざというとき役に立つかもしれないローレベルフォーマッター、「HDD Low Level Fomatter」がいつの間にかフリーソフト化していました。メーカー問わず完全初期化を実行できるのでお勧めです。
レェカのケェメラがついためにょめにょのヨギ370プヨ T-Spec(混乱)
レェカめにょってなんぞや・・・
いんちゅーーーーーーーーーんわかるマンになっておこうというお話
お仕事的におそらく今後関わることになると思うので、Microsoftが展開しているMDM(端末管理サービス)のIntuneのお勉強をぼちぼち始めています。
実は個人でも実は無料で1ヶ月お試し可能です。
わんみわんえすとアイパヨろり(6th Gen)とかいう最高のろり端末たちについて語ろう
愛すべき最高のろり端末達について語ろう。
個人売買・ぁゃしいショップの中古PCに付属しているぁゃしいMSOffice製品共 ー 違法野郎をMicrosoftにシューーーー!超!エキサイティン!しようぜwwwwwww
Microsoftアカウントにライセンスが紐付けられるようになってからさすがに死滅したとおもっていたのですが、今朝フォロワーさんが「個人向けに販売されている商品なのになぜか企業向け長期アップデート版のOffice LTS […]
超格安虎湖世代おさふぇぷろ7たすを購入しました ※言うまでも無くジャンク
イオシス路地裏店さんで液晶割れジャンクのおさふぇぷろ7たす(Core i5-1135G7/8GB RAM/256GB PCIe-NVMe SSD搭載モデル)を購入しました。価格は22,000円でした。 ディスプレイが割れ […]
早期プレビュー版がリリースされた「首都高バトル」を購入しました ー 普通のノートでもプレイ出来るぞ!
昨日早期プレビュー版がリリースされた元気のレースゲーム、「首都高バトル(2025)」を購入しました。ゲームシステムが全く異なる「首都高バトル XTREME」がモバイル向けにリリースされていたものの、本家シリーズとしてはX […]
おそらくフリーソフトで作成したと思われる、無断改変Windows 11インストールメディアを販売する業者が登場してしまった話 ー モラル無いんか?
Google Discoverでたまたま見かけたのですが、(おそらくフリーソフトのRufusで作成したと思われる)システム要件回避(セキュアブート・TPM 2.0)、個人利用におけるローカルアカウント作成を有効化した無断 […]