まくぶくぷろ(2016 13-Inch Four Thunderbolt3 Port)にもせこいあちょこを食べさせたお話

せこいあちょこおいちーーーー! まくぶく
せこいあちょこおいちーーーーー!
せこいあちょこおいちーーーー!
せこいあちょこおいちーーーーー!

日曜日に衝動買いしてしまったまくぶくぷろ(13-Inch 2016 Four Thunderbolt 3 Port Core i5モデル)にOpenCoreを導入して本来はサポートされていないmacOS 15.4.1 せこいあちょこおいちーーーーー!を導入しました。

以前も同じくジャンク扱いで販売されていたまくぶくえあ(Ealry 2015 11インチモデル)にmacOS 14 べんちゅらを導入したことがありましたが、さすがに第5世代Core i5だともっさりした動作になってしまい、結局手放してしまったのですが、今回購入したまくぶくぷろだと今でも十分現役で使っていけるSkylake世代のCore i5-6287Uを搭載していることをあって、最新OSのせこいあちょこおいちーーーー!環境でも快適に動いてくれる・・・どころか、Microsoft 365 Apps(Microsoft Office for Mac)やGIMPの動作に関してはM1えあえあと同等レベルで動いてくれています。

UEFI領域にT1セキュリティチップ用ファームウェアが書き込まれているため、べんちゅら以降のディスクユーティリティで内蔵SSDをフォーマットしてしまうとTouch BarやTouch IDが使えなくなってしまう点は注意が必要ですが(サポートされているmacOSを再インストールすることで復元可能)、動作自体は全く問題ありません。

コンディションはよろしくないものの、予想以上に快適に動いてくれているのでM1えあえあ共々大事に使っていこうと思います。

関連リンク

OCLP.net – OpenCore Legacy Patcher 専門サイト
OCLP.netは古いMacを長く使い続けたい方のためのOpenCore Legacy Patcher専門サイト。最新のmacOSを古いMacにインストールするための日本語のガイド, FAQ, ドキュメントを提供しています。日本最大級の情報...
OpenCore Legacy Patcher
Experience macOS just like before

コメント

タイトルとURLをコピーしました