DAYTONA USA/SEGA RACING CLASSIC SEGA RACING CLASSIC 2ばかりプレイしているお話 Mixコースは先に挙げていたのですが、本日仕事帰りのバス車内でSEGA RACING CLASSIC 2(という名のデイトナUSA 2 Power Edition)をプレイしていたので、動画として上げていなかった初級(セガ・インターナショナ... 2023.11.15 DAYTONA USA/SEGA RACING CLASSICMortal KombatPC関連あやあやえあえあゲーム日記雑記駄ネタ
DAYTONA USA/SEGA RACING CLASSIC 「龍が如く7 外伝」に収録されているSEGA Racing Classic 2の詳細 11月9日より「龍が如く7外伝 名を消した男」が発売開始となりました。XBOX Gaming Passの対象に含まれているので、同サブスクリプションに加入しているユーザーであれば発売当日からプレイ可能です。Forza Motorsport(... 2023.11.15 DAYTONA USA/SEGA RACING CLASSICあやあやえあえあゲーム
PC関連 マカーになりたいなら中古でええやん − 中古MacBook購入ガイド 昔から高価というイメージが強かったAppleのMacintosh(Mac)ですが、中古商品であればWindows PCと同じような値段で購入できます。発売から3年が経過したこともあり、Apple Silicon搭載モデルでも安いものでは10... 2023.11.12 PC関連まくぶくガジェット関連
日記 今だからこそ、再発してほしいエリックのベストアルバム「アンソロジー」についていろいろ語ってみる 今でも現役で活動していることもあって、エリック・クラプトンのベスト盤はそれこそ、父がリアルタイムで追っていた1970年代あたりから腐るほど出ているのですが、オンライン配信されていない…というか、そもそもCDでも廃盤になってしまっているのでサ... 2023.11.11 日記洋楽雑記駄ネタ
GPD Win 3 個人的に印象に残った出来事を纏めた日記記事(2023年11月2日~3日) とりあえず昨日から今日までいろいろあったので纏めてみました。一部記事はウインタブさんでネタにしようと思っていますが、基本的にはただの日記…というかチラシの裏的な記事なので見ていても特に面白くはないと思います。1.リュックに入っているPCが4... 2023.11.03 GPD Win 3PC関連ガジェット関連ライター関連日記雑記駄ネタ
ガジェット関連 Kindle Peperwhite…とオマケを購入しました 前々からほしいと思っていたKindle Paperwhiteの第6世代モデル(2013年発売)を現在通勤ルートで立ち寄っている吉祥寺にあるじゃんぱら吉祥寺店で購入してきました。価格は2,980円(税込み)でした。そもそもかのあゆ自身紙の本を... 2023.11.03 ガジェット関連日記雑記駄ネタアンヨヨイヨ
PC関連 10月31日のAppleイベントで発表されたM3シリーズ搭載新型Macの感想 日本時間9時といつもより早い(現地的には遅い)タイミングでの開始となりましたが、10月31日にAppleが新製品発表イベントを開催し、新型 まくぶくぷろ(14/16インチ)とiMacを発表しました。噂されていたとおり、新SoC、Apple ... 2023.11.01 PC関連まくぶくガジェット関連
未分類 GENOさんでLet’s Note SZ6が6,980円(税込)で特価販売中 秋葉原に実店舗を展開しているGENOさんで、Let’s Note SZ6が6,980円(税込)で販売中です(LTEモジュール搭載モデルも税込7,980円で販売されていましたが、かのあゆが確認した10月28日午後5時半の時点で売り切れていまし... 2023.10.29 未分類
洋楽 ザ・ビートルズ、“最後の新曲”(元はジョンがソロアルバム用に書いたアウトテイク)「ナウ・アンド・ゼン」など追加トラックを含む新しい「赤盤」「青盤」を2023年11月10日に発売へ ザ・ビートルズ「最後」の新曲、「ナウ・アンド・ゼン」のシングル発売に伴い、「ザ・ビートルズ 1962~1966(赤盤)」「ザ・ビートルズ 1967~1970(青盤)」の2023年エディションが11月10日に全世界で発売されることになりました... 2023.10.27 洋楽
Microsoft Windows 11 むしろまだ実装していなかったんか・・・ようやくCanaryチャンネルでもWindows CoPilotが使えるようになったWindows 11 Insider Preview Build 25977の配信が開始 ThinkPad L13 Gen 2を購入した理由の一つが、「最新のWindows Insider Canary Buildを追う必要があったから」というものだったのですが、早速本日、Build 25982の配信が開始されています。Thin... 2023.10.26 Microsoft Windows 11PC関連ガジェット関連